こんばんは~
「合羽の下は、マッパ(裸)の浦崎です。」と、ブログで書け!
と、ゲストから脅された浦崎です(-_-;)
最近、ブログの書き出しを突っ込まれてます。
今日も、昨日に引き続き北風バーバー。
久部良港出入口は波が高いので、避難港から出航です。
避難港へは、車で30秒移動します
曇り 気温24℃ 北東の風 波3m 水温27℃ 透明度15m(+_+)
①ヌルガン … 流れ緩やか。L字アーチで、ウコンハネ貝を発見。でも、見え難い場所にいるんだよな~(+_+)
②光の宮殿 …流れ緩やか。1時間近く潜ってました(^_^;) カメラを楽しむゲストは、お気に入りのアーチで、20分間粘って撮影をしてました。
③赤土 … 波が落ち着いてきたので、大物狙いをしてみました。結果は…バラクーダがチラホラ(まとまれよ!)・イソマグロ1匹(指差す気にもなれない)・アオウミガメ(やっと出てきた被写体)・ウメイロモドキの群れなど。流れが緩く、大物狙いは苦戦しました
明日も、北風が吹く天気予報。
しばらくは、寒い冬バージョンが続きそうです。
西崎や遺跡へ行けるかな?
************************************************

イラストレーターの松鳥むうさんが与那国に取材に来てくれました。
YDSも遺跡ポイントをご案内して取材協力。
流れは少々ありましたが、直角の切り立った地形はしっかり目に焼きついたでしょうか?
見た物を写真ではなく、イラストで全て表現。むうさんの目に遺跡がどの様に写っているのか、とっても楽しみです♪




「ちょこ旅沖縄」
来春、発売予定!
暖かくなってきたらお近くの書店へ!
お楽しみに~!