昨日の大荒れは全国的に大変だったようですね、こちらでは避難港利用で気温も下り
まだまだ春は、遠いのかな?という感じでした。
しっかし今日はですね・・・水温は24℃から26度とばらつきがあり
透明度も50メートル見えるかな?という水深もあれば、どんより・ガッカリの場所もありました。
私的には穏やかな遺跡ポイントに潜れたのと、赤土で着底していると
一匹だけですが、ハンマーが通ったことが良かったですね。
その後は別チームで、カジキの群れが見れたり
10匹のハンマーに執着していたら、50匹の群れが来た時には
時間切れだったりと、与那国らしいダイビングができた
よ い 一 日 に な り ま し た
藪本
写真は近藤様より、お借りしました。
*******************************
どもー、50匹のハンマー群れに当たったノゾミチームですー。
1本目からハンマーには会えました。
が、微妙な距離感だったり、群れも距離を縮められず、私的には消化不良気味です~。
でも、まだまだ群れは見れますよー!
明日もトライ!

写真はSATOKOさんから頂きました!