
連休を石垣島で過ごし、ジュディ・オングのように羽根を広げてた(オンナは海~♪『魅せられて』)浦崎です。たまに島を出ると、テンション上がっていいですね
今日は快晴

の与那国島♪ 南風そよそよ。海況も凪ぎててイイ感じ

2チームに別れて、西崎(いりざき)や遺跡へ行ってきました。
天気:晴れ 気温:26℃ 風向:南東 波:1.5m 水温:26℃ 透明度:20~30m

ガイド: 大木 / 金星
オール3本「 西崎 」 … オール3本西崎ガチンコ勝負!ハンマーヘッドシャークは3本目に群れが見られました。でも、透明度が悪く、全員が見られなかったのが残念
←ハンマーヘッドロックのギンガメアジ

ガイド: 中根 / 浦崎 / 藪本
1DIVE「 馬鼻Wアーチ 」 … 初日1本目のゲスト様。のんびり地形とマクロ生物観察を楽しんできました。クダゴンベ・アカネハナゴイ・ナンヨウハギ・モクズショイなど。
2DIVE「 遺跡 」 … 城門からカメのモニュメントまでまわってきました。透明度よし!陽射しよし!流れあり(^_^;)でも、がんばってメインテラスにつかまってきましたよ。
3DIVE「 西崎 」 … 流れあり。エントリーすると、ムロアジ群れとツムブリ、サワラ数匹など見られました。南の根には、グルクン追い込み漁中のロウニンアジたち、イソマグロ、テングハギモドキ。ハンマーヘッドロックには、ギンガメアジのカップル

と、まだ合コン中のギンガメアジの群れがいました。透明度が悪かったなぁ~(*_*)

3DIVE「西崎」エキジット後、イルカの群れに出会いました。
ハシナガイルカの群れが、船の舳先をブンブン泳いでました。跳んだり、潜りこんだり、呼吸したり、「キュー!」と鳴いたり大忙し。
イルカって、あんなに速く泳げるんですね~(世界不思議発見!)

明日も天気・海況ともによさそうです。
西崎と地形ポイントなどへ行ってきまーす!
写真提供;多田さま