おはよーございまーす

アイドル目指して苦節30年(←ウソ)浦崎です。
大分県からタムタムダイビングスクールさまが遊びに来てくれました。ツアー2日間とも快晴

夏の与那国島のダイビングを楽しめました。
大分県からお越しのタムタムダイビングスクールです
3月21日 ツアー初日
天気:晴れ 気温:26℃ 風向:南東 波:1.5m 水温:26℃ 透明度:15~30m
1DIVE「 馬鼻Wアーチ 」 …チェックダイブは、流れの緩やかな地形ポイントへ。定番のカクレクマノミ・ハダカハオコゼ・アカネハナゴイやオトヒメウミウシ・キャラメルウミウシなど見られました。
2DIVE「 馬鼻東 」 … 快晴だったので、砂地ポイントへ。砂の白、海の青とのコントラスが癒されますね
3DIVE「 西崎 」 … 強い南風のため、西崎(いりざき)は波が高かったです。中の根からエントリーして、着底。根待ちしてみましたが、魚影ナシ(-_-;)大きなハタはいたんですけどね~


3月22日 ツアー最終日
天気:晴れ 気温:28℃ 風向:南 波:2.5m 水温:26℃ 透明度:20~30m
1DIVE「 ダンヌドロップ 」 … 強い南風の為、水面は波あり。ハンマーヘッドシャークと深場のハゼを狙って行きました。アケボノハゼ2個体・シコンハタタテハゼ・ムレハタタテダイ・アカネハナゴイなどは見られましたが、残念ながらハンマーはナシです(T_T)
2DIVE「 祖納沖 」 … ラストダイブは、地形ポイントへ。いや~キレイでしたよ~♪陸上がメチャクチャ暑かったので、穴に入ってクールダウンできました。ヨスジフエダイやオキフエダイ、タテジマキンチャクダイ幼魚がかわいかったですね。

タムタムダイビングスクールさま、ツアー二日間ありがとうございました。
次回は、遺跡とハンマーヘッドシャークをリベンジですね。
お待ちしてまーす(^^)/~~~
写真提供;タムタムダイビングスクール 田島さま
ヤシガニご馳走さまでした(^^♪