台風も無くなり、石垣からのフェリーも通常運航になりました。
西崎の黒潮が速いのは変わらずですけど、南風が中途半端にあるのと
リクエストに 「風車」 があったので、祖納港から出発です。

出発前に一枚
撮らせていただきます。バックの背景が久部良と全然ちがいますね、このビーチはナンタ浜と呼ばれ
港の一番奥になります。ナーマ浜より広くて護岸もきれい、でも日中は暑くて昼寝どころじゃないんです。
ポイントは 馬鼻Wアーチ東 六畳ビーチ そして風車です。

朝は「ヤクシマキツネウオの幼魚」を2種類、頭から背にかけて線が一本あるか、ないかで種類わけしているのは見えない部分で
大きな違いがあるのだろうか。
この魚も去年に名前がついたらしい・・・そこでもっと古くから図鑑にのってはいるものの
未だに和名がないこの魚。テンス属の一種というカテゴリーに分類されているらしい。
魚類写真資料データーベースで検索しても出てこないのですが、もし和名が付いていたなら
教えてください。
遅くなりましたが、25日のログをアップしました。
見ていただいて、コメントをお願いします。
藪本