快晴 南風 8m 波2m 透明度25m
今日は南風が若干弱まり、潜る場所の幅が広がった与那国です。
ゲストの人数は少ないのですが、目的別に2チームに分け、ダイビングしてきました。
Aチーム
西崎(南の根~HHR)
西崎(南の根~HHR)
馬鼻崎(Bと合同)
Bチーム
クブラバリ
馬鼻東
馬鼻崎(Bと合同)
という感じです。
潮流もやや緩くなってはきたものの、油断は禁物です。

Aチームは
ガンガンいけいけなので、どんなに流れていようが着底コース。
残念ながら西崎は魚影が少なく、ロック以降の深ーいところに大量のギンガメアジ(カップルもいた)が見られただけでした・・・。もっと魚も頑張ってくれないかなぁ。
今日は北東向きの流れだったので、個人的にいきたかった西の根には行けず。
仕方ないですね。
3本目はBチームと合同の馬鼻崎。定番のハナヒゲウツボを見たあとは浅い棚に移動し、マダラタルミの群れ(30匹くらい?)やらグルクンの群れ、カメ、フエダイなど、地味だけど美味しい魚たちの群れを見てきました。