カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今日も暑かった与那国です。
快晴 ![]() みんな「暑い」と言っています。 どれくらい暑いのか、『8時だヨ!全員集合』で表現してみると ↓ 『8時だヨ!全員修造!』 マツオカシュウゾウ(←熱い男)好きの浦崎です ![]() ドリフも好きです。 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:30m 風向:東北東~南東 波:2m すっかり春の陽気の与那国です。 山の緑は若葉だし、子ヤギは元気だし、蚊に刺されるし、 家の庭は雑草が増えてきたし、花粉症というかpm2.5に悩まされてるし、 そろそろテッポウユリが咲きそうだし、海の中は回遊魚増えてきたし、 マサキはご飯を食べるだけで額に汗をかいてるし(←デブ大変)… などなど、春の徴候をあげたらキリがないくらいです。 ガイド:浦崎 / ヒサオ / マサキ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」、「 遺跡 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」2航海、「 光の宮殿 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海、「 光の宮殿 」 ダイビング ランチ♪ ” もずく茶漬け ” YDS Ⅲ号、YDS Ⅶ号の2隻、3チーム、8航海です。 春の与那国の海を楽しんできました。 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・ツムブリ・ネムリブカ・オグロメジロザメ・イケカツオ・アカモンガラ・テングハギモドキなどなど 「行けるうちに行っとけ~!」ということで、朝一はリクエストの「遺跡」へ。 ギリギリセーフ 次は、いつ潜れるかしら? 暖かくなると(=南風が吹くと)、遺跡へ行きにくくなるのが難点です。 ![]() 「サメも見れるうちに見とけ~!」ということで、久しぶりに大漁ヒット! たくさんの新人(=子供たち)ハンマーヘッドシャークが、先輩に守られながら泳いでました。 1mくらいの小さな子もいて、かわいらしい♪ やっぱり水中も春ですねー ![]() 地形ポイントは、透明度がいいのでキレイ。 ただし、流れがありますが(笑) 与那国らしい透明度が続いてほしいものです。 ![]() 明日は、4チームで行ってきます。 動画・画像提供:Kさん 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 今季も絶好調!ハンマーヘッドシャーク群れてます。 ハンマーヘッドシャーク&遺跡ポイントへ行くにはベストシーズンです。 気温18℃ 水温24℃ 陸は寒いけど、海の中はアドレナリン全開で熱いですよ~ 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2015-02-27 18:20
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||