カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:くもり 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:東 波:2m
ガイド:浦崎 / 後藤 1DIVE「 西崎 」、「 遺跡 」 2DIVE「 西崎 」、「 ダイヤティ 」 3DIVE「 西崎 」 こんばんは ![]() 今日は、海もおだやかで、 ![]() 何と、久しぶりに朝、直美がサメの群れを見せきりました ![]() 「でかしたぞ直美」 私の方は、ノンビリダイビングで遺跡とダイヤティに行ってきました。 ![]() お客様と楽しくリラックスしてダイビングしてきましたよ。 ![]() 今日で、何と私今年のよしまる荘が終わりです。 年々、お客様と仲良くなり毎年よしまる荘に来るのが楽しくてしかた有りません。 今年も短い間、本当にありがとうございました。 今年、私が撮ったサメの写真ベスト3を添付します ![]() [1] ![]() [2] ![]() [3] ![]() 写真は難しいです。 ![]() 渡河敷きに帰ってからもっと勉強してきますね ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-29 18:51
| 浦崎
|
Comments(3)
![]() ![]() ↓ 最初の彼女には、「お前のテンパー(天然パーマ)よ!ストパー(ストレートパーマ)にしたら?」と言われて失恋…。 次の彼女には、「前歯、早く治療して来い!」と言われて失恋…。 オトコの人も大変ねー 外見を理由にふられるとは…。 「おまえは、一人で生きていける」と言われて失恋した浦崎です ![]() 天気:曇り雨 気温:22℃ 水温:25℃ 透明度:20~40m 風向:南から北 波:2m 今日は、天気にふられました(←話しのもって行き方が、上手いなー 自画絶賛) 朝は、強烈な南風。 お昼には北風に代わり、午後からは強烈な北風。 近海で発生した低気圧のカジマーイ(方言;風まわり)に翻弄されました。 ![]() YDS Ⅶ号 ガイド:中根 1DIVE「 馬鼻崎 」 2DIVE「 新川 」 3DIVE「 五本指 」 石垣島から遊びに来たブルーラグーンご一行チーム。 ![]() YDS Ⅲ号 ガイド:浦崎 1DIVE「 北東の根 」 2DIVE「 ヌルガン 」 3DIVE「 五本指 」 神奈川県からお越しのダイビングショップNANAご一行さまと個人ゲスト合同チーム。 ![]() ![]() 残念(>_<) でも、朝に潜った北側のポイントは透明度がよくて、気持ちよかったですね。 午後に潜った南側のポイントは、透明度わるっ! 同じ島、同じ海で、コンデションがまったく違ってました。 しばらくは風向きがコロコロ変わりそうです。 閏月だから? 早く安定して欲しいです。 写真提供;ツボイさま、ヒライさま ハンマーの群れ!は、次回にお預けですm(__)m ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-28 17:55
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 明日に期待しましょう! ![]() 彼は3回目、彼女は初めての体験ダイビング。 ![]() ![]() 振り返って余裕のピース! 2人ともめちゃくちゃ上手でびっくりしました! 彼女は初めてとは本当に思えなく、水中はずっと笑顔、中層でスイスイ泳ぐ姿はまるでマーメイド! 来年はダイバーになって帰ってきてね! 写真はオガワさんから頂きましたm(__)m ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-27 21:37
|
Comments(0)
![]()
コーヒーを飲む時、ダバダ~ダー♪ ダバダバダー
![]() そんなアナタは、昭和生まれ。 違いの分かるオンナ、浦崎です ![]() インスタントコーヒーは、やっぱりゴールドブレンド。 天気:くもり雨 気温:18℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:北 波:4m 与那国の冬らしくなってきました。 北風吹いて、気温も水温も下がってきました。 2隻、2チームに分かれて、ハンマー狙いや遺跡へ行ってきました。 YDS Ⅲ号 ガイド:中根 1DIVE「 ヌルガン沖 」 2DIVE「 西崎 」 3DIVE「 西崎 」 本日の収穫 → ツムブリ群れ・テングハギモドキ大量・ハンマーヘッドシャーク20ほどの群れや単体 YDS Ⅶ号 ガイド:浦崎 / マサキ 1DIVE「 ヌルガン沖 」 2DIVE「 遺跡 」 3DIVE「 西崎 」 こんなのいました → ヨゴレアオダイ群れ・テングハギモドキ大量・カメ・ナポレオン・ゴマモンガラ・ウメイロモドキ群れ・グルクン大漁・ムロアジ大漁・イソマグロ群れ・ハンマーヘッドシャーク群れや単体 やりました! ゲスト全員、ハンマーヘッドシャーク見ることができました。 やったね!カトちゃん♪ 天気が冬らしくなっただけでなく、潮の流れも与那国らしくなってました。 逆流れなんですけどねー(・・;) ハンマーヘッドロック周辺は、もの凄い潮の流れと魚影でした。 明日も、この調子でいってみよう! そうだ、そうだ。スタッフ写真(画面下)を新しくしました。 どうでしょうか? ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-26 18:45
| 浦崎
|
Comments(2)
![]() ![]() ハンマーを担いでおみこし開催中! わっしょ~い! ![]() タケミの顔が真っ赤です←大丈夫? ![]() 初の与那国に緊張していましたが、すっかりリラックスモード! ![]() え?テーマはマクロ!? ![]() ![]() 今日もローラになってます(笑) あ!海のログはですね~ 遺跡に宮殿にハンマーにバラエティダイブでした。 大当たりの人も!ちょっと悔しかった人も! 本日はみんなで楽しく飲んでおりまーす! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-25 22:30
|
Comments(0)
![]() ![]() オープニングショットから、近いゼ! デカいゼ! 群れてるゼッ!! な写真でごぜます。 (写真はノートリム) 天気:曇り時々雨 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:15m~20m 風向:北東 波:2m どうも、YDSの最近自転車をスリックタイヤに履き替えた方、いとーです。 ガイド:浦崎・中根・伊藤・後藤 1DIVE「ヌルガン沖」「海底遺跡」 2DIVE「ヌルガン沖」「ダイヤティ」「海底遺跡」 3DIVE「ヌルガン沖」「西崎」 北風だけど弱風なので海は穏やか。4チームに別れ11航海+ナイト行ってきました! 本日のハイライトは2本目! 船長のハチローさんに 「ソコにいるから早く入れ」 と言われてエントリーしたら―― ![]() エントリー直後から出るわ出るわ、 15分間くらい、次から次へと大小群単のハンマーたちが通り過ぎて行きました☆ 僕の足の間を、フィンと同じくらいの大きさの子ハンマーがくぐっていったり♪ ヨトヨチ歩き(泳ぎ?)で群れてる子ハンマーの廻りを親がグルグルしてたり♪ 完全に確率変動&フィーバー発生中の時間帯でした。 これがあるからハンマー探しはやめられまへんなぁ。。 (3本目はブルーウォーターでしたが何か?) 他にも、遺跡に地形にナイト……。今日は盛りだくさんでお送りいたしました。 ![]() ↑のはナイトダイビング他の本日の小物類。 僕のツボは、上段のまん丸なシラナミイロウミウシと、下段のボラダイルツノガニです。 他にもイッパイいたみたいですよ~ 明日も確変の海に入れますように。。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-24 21:13
|
Comments(2)
![]()
久しぶりに北風が吹いてます。
でも、気温24℃。 北風なのに温かい与那国島です。 天気:くもり 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:北東 波:2m 今日は、にぎやかに2隻、3チーム体制。 たくさんのリクエストを頂いているハンマーヘッドシャーク群れ!と、遺跡を中心に8航海行ってきました。 YDS Ⅶ号 ガイド:大木 オール 3 DIVE「 西崎 」 朝からハンマーヘッドシャーク群れを狙って「西崎(いりざき)」3本潜りました。 報告…ハンマーヘッドシャーク単体 × 2回 ありゃま ![]() どうしようかねー ![]() YDS Ⅲ号 ガイド:中根 / 後藤 1DIVE「 ヌルガン 」 2DIVE「 ダイヤティ 」 3DIVE「 西崎(南の根着底) 」 渡河敷島から遊びに来たシーフレンド御一行さまと、到着ダイビング合同チーム YDS Ⅶ号 ガイド:浦崎 1DIVE「 遺跡 」 2DIVE「 西崎(HHR着底) 」 パパラギダイビングスクール東京店御一行さまと、遺跡希望ゲスト合同チーム ハンマーヘッドシャーク狙いで入った西崎は、相変わらず潮の流れ不調。 それでも、バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れ・ロウニンアジ・イソマグロなど見られました。 遺跡は、ウネリとの戦い。 大きなウネリの影響を避けるため、南神殿をまわってきました。 明日は、2隻4チーム体制。 そろそろハンマーヘッドシャーク群れ!出てきてくれよー(願) ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-23 21:27
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
未だに、セーラー服が見つからない浦崎です
![]() 知りませんか?(←ネタをひっぱるなー) セーラービーナスが盗んだのか??? 月に代わって御仕置きしてやりたいです。 天気:くもり雨 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東 波:2m 今日も南の風が吹いて、ギリギリ西崎OK! 遺跡NG!な海況。 2チームに分かれて、5航海行ってきました。 ガイド:浦崎 / 後藤 1DIVE「 西崎 」、「 馬鼻Wアーチ 」 2DIVE「 馬鼻崎 」 3DIVE「 ダンヌドロップ 」 南風のおかげで、気温が温かいのはいいけど、水温まで上がってきました。 うーん、ますますハンマーヘッドシャークを探すのが難しくなったぞ。 しかも、西崎の潮の流れがビミョー 島の北側は、潮の流れ絶好調! ということで、西崎1本、島の北側2本でハンマーヘッドシャーク狙ってきました。 報告…ハンマーいないさー ハンマー見つからないさー 「セーラー服さえ探せないのに、動いてるサメなんて探せるわけないさー」と、自己弁護。 すいません。 明日、がんばります。 明日からは、北風が吹く天気予報。 さぁー遺跡とハンマー見に行くぞ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-22 21:47
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
天気:小雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25m 風向:南東 波:1.5m
お久しぶりです。大木です。 本日は5航海。ハンマー狙いを中心に潜ってきました。 ガイド:大木&後藤 1DIVE「西崎 」 2DIVE「西崎 」「ダンヌドロップ」 3DIVE「西崎 」「西崎」 サメが見れたのは1本目。 10匹ほどの群れでした。 他に、ギンガメアジの大群、ロウニンアジの群れ、バラクーダの群れ10数匹 ウメイロ大量、ツムブリ、カジキと見れました。 残念ながら画像がありません・・・申し訳です。 明日はどんな感じでしょうか? ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-21 20:13
|
Comments(0)
![]()
中学の修学旅行で、制服を盗まれたことを思い出しました。
そのせいか?最近の出会い頭の口癖 → 「もしもし、セーラームーンだけど、私のセーラー服知らない?」 浦崎です ![]() セーラーマースが盗んだのか?それとも、ブルセラ?(-_-;) 天気:くもり 気温:18℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:東 波:2m 強い北風がおさまり、温かい日になりました。 東の風のため、絶好の西崎日和。 遺跡は、波あり。 2チームで5航海行ってきました。 ガイド:浦崎 / 後藤 1DIVE「 西崎(HHR) 」 2DIVE「 西崎 」、「 遺跡 」 3DIVE「 西崎 」 観たモノ → ハンマーヘッドシャーク単体・4個体・50ほどの群れ、イソマグロ、バラクーダたち、ギンガメアジたち、テングハギモドキ大漁、ツムブリ群れなど。 西崎は、本日も南流れ。 けっこうな南流れ。 気持ちいいくらい南流れ。 行きたくなくても、どうしても南へもっていかれる南流れ。 個人的には、「何か大物見られるんじゃないか?」と期待してしまう潮の流れですが、サメを探すのは難しい。 しばらく南風が吹きそうだし… 潮の流れ元に戻りませんかね? 明日は、2チームに分かれて西崎や地形ポイントへ行ってきます! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまのご来店お待ちしております。 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2012-02-20 18:45
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||