カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
朝から北風吹いて、小雨。
冬の与那国らしい天気で始まりました。 天気:曇り 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:北東~東 波:2m ハンマーヘッドシャーク群れ狙い8航海、遺跡、地形を潜ってきました。 4チーム、10航海です。 ガイド:ヒサオ / 浦崎 / マサキ / たく ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」3航海 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」3航海、「 光の宮殿 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海、「 遺跡 」 ダイビング ランチ♪ ” いなむどぅち ” ← 中学生の時、調理実習で作りました。沖縄風 豚汁です。 ![]() ハンマーヘッドシャークはいました。 でも、大群ではない。 うーん、納得いかない ![]() 全勝してるから、上等なんだろうな ![]() 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・ツムブリ・ムロアジ・テングハギモドキ・ウメイロモドキなどなど 遺跡は、潮の流れにのりながらメインテラス通過 無事に、ゲストのリクエストに応えられました。 ![]() 明日は、3チームでサメ狙いや遺跡、地形へ行ってきます。 画像提供;SKST さま 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-31 17:45
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
天気:雨 気温:21℃ 水温: 24.7℃ 透明度:20~30m 風向: 北 波: 3m
ガイド:浦崎・大木・ヒサオ・マサキ ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」×4 ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」×4 ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」×3「遺跡」 早朝サメ探し×2 ダイビング ランチ♪ ”ペペロンチーノ ” 皆さんこんにちは ヒサオです!! 満員御礼ありがとうございます!! ![]() スタッフフル出動!! 朝から動き回ってます!! その割にはマサキとタカがぜんぜん痩せません・・・・・ タカなんか坂道ではぁ~はぁ~してます(失笑) 朝からシトシト雨の中行って参りました。 4チーム14航海!! Ⅲ号は大木&ヒサオチーム Ⅶ号はナオミ姉さん&マサキチーム 昨日の風回りで急変した海況から本日はだいぶ落ち着いたと 思いきや・・・・ 西崎終日逆潮・・・・・ それでもハンマー探しの旅へいってきました ナオミ姉さんチームは本日最終日 小田原ダイビングスクールご一行様 ハンマーは単体でしたがバラクーダに ヒメイトマキエイや超でかマンタなど何が出るかお楽しみ状態!! 大木アニキチームはリピータチーム!! 1本目に群れ遭遇!! しっかり見せるところはおさえます!! ヒサオチームはショップツアーDIVER’7ご一行様とリピータの皆さま ![]() 単体ハンマーやら ![]() 群れハンマー 最後はバラクーダでごちそうさまでした!! マサキチームは石垣からお越しのココナッツ石垣店ご一行様 ![]() 昨日までマサキ不調でしたが今日はやりました!! 朝一群れGETです!! ここ最近南風で遺跡に行けませんでしたが 今日は無事遺跡制覇!! 流れも無く堪能できたみたいです!! 明日も4チームで行ってきますよ~ 潮の流れ普通に流れて下さいよ~ ヒサオでしたぁ~ <写真提供 DIVER’S7 ありがとうございます> 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-30 20:49
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
午前中は、強い南風
午後からは、強い北風へ 天候が180℃急変 番狂わせな一日となりました。 天気:くもり雨 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:南 → 北西 波:2m YDS Ⅲ号は、ガイド大木&ヒサオ YDS Ⅶ号は、ガイドマサキ&浦崎 2隻、4チーム、10航海行ってきました。 ガイド:マサキ / 大木 / 浦崎 / ヒサオ ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ沖 」、「 久部良バリ沖 」、「 西崎 」 ダイビングポイント 2DIVE「 久部良バリ沖 」、「 赤土沖 」 ダイビングポイント 3DIVE「 ダイヤティ 」、「 ダイヤティ沖 」 ダイビング ランチ♪ ” ジューシー ” ゲストからのリクエストは、「ハンマーヘッドシャーク群れ!」 分かってます。 分かってますよー うん、うん、見たいよね 私も、見たい… 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・テングハギモドキ・ツムブリ・ウメイロモドキ・カスミチョウチョウウオ・ダツなどなど 午前中は南風が強すぎてダイビングポイント「西崎(いりざき)」は、気持ち悪いくらい水面波あり。 そこで、強い南風の影響が少ない島の北側ポイントで狙ってみましたが… ガイド大木さん、お見事! ハンマーヘッドシャーク10匹ほどの群れGET! やるねーアニキ 午後は、天候急変。 予定していた到着後のダイビングは、欠航。 ハンマーヘッドシャーク狙いも、NG。 3チーム、地形ポイントを楽しんできました。 ![]() 浦崎チームは、ブルーウォーターダイビングを骨身にしみるほど堪能。 魚いないよ 寒かったよ( いろんな意味で ) 明日は、真冬の北風。 遺跡とハンマーヘッドシャークを狙うには、良いコンデション…のはず。 2隻、4チームで13航海行ってきます。 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。 お問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ) ▲
by yonagunids
| 2016-01-29 17:56
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
天気:曇り 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:25m 風向:南 波:2.5m
ガイド:浦崎/大木/竹澤 ダイビングポイント 「ハンマー狙い 」×6、「ダンヌ ドロップ」、「馬鼻東 」 ダイビング ランチ♪ ” ソーキソバ ” 週末にかけて、ゲストが増え、明日明後日には、満員御礼となります。 本日は2軒のショップさん、個人のゲストさんを交えて、3チームに別れてのダイビングとなりました。 浦崎チームはガンガンのハンマー狙い3本勝負で、3本ともハンマーに遭遇。 大木チームは午後からのスタートで、1本は「ダンヌドロップ」でハンマーを狙いつつ、ウメイロモドキの群れ、ハタタテダイの群れを堪能。1本はハンマー狙いで、中群れに遭遇。 竹澤チームは、リクエストのアケボノハゼをおさえつつ、砂地ポイントでのんびり潜った後、ハンマー狙いに挑みました。 残念ながらハンマーは居なかったようですが、魚の群れを堪能しました。 明日も今日と同じ南風。 いっぱい魚が見れるといいですね! 水中生物 →ハンマー、マグロ、ハタタテダイ、アケボノハゼ、ウメイロモドキetc ![]() 画像はODSのAさんより頂戴しました。 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-28 18:12
| 大木
|
Comments(0)
![]()
天気:曇り 気温:22.5℃ 水温: 24.4℃ 透明度:20~30m 風向: 南東 波 2m
ガイド:ヒサオ・ユカ ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」「久部良バリ」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」「馬鼻崎」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」「ダンヌ浜」 ダイビング ランチ♪ ”漬け丼” こんにちは! ユカです。 今日は、数日前に比べると暖かい~~~。 ですが、まだまだ寒い与那国島です。 さて! 本日は、「サメ!サメ!サメ!」チームと、「地形&サメ!」チームの2チームで行ってきました。 サメチームは、3本目にサメヒット! 30匹くらいはいたみたいです。 ![]() ![]() かなり寄れたようですね。 そして、マグロもワシャワシャ。 ![]() ![]() ★写真提供:KGさま、いつもありがとうございます!!★ 「地形&サメ!」チームは、 久部良バリで、アオマスクを確認! 今日も元気に中層を漂っていました。 馬鼻崎では、ハナヒゲを確認! 今日もひょっこり穴から顔をだしていました。 イソマグロも3匹通過を見守りました。 ダンヌ浜では、お魚ごっちゃりを確認! 今日も根に群れていました。 様々な生物をたっぷりと観察してきました。 リクエストいただいたクマノミも各種ご紹介。 夏には1cm位だったクマノミちゃんが、2cmくらいになっていました。 大事に育てられいるんですねぇ。 明日からまた多くのゲストがお越しになります ![]() サメから地形まで、幅広く出港する予定です ![]() ウキウキ。 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、イソマグロ、ハナヒゲウツボ、アオマスク、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、ウメイロモドキ、ハダカハオコゼなどなど 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-27 19:15
| ユカ
|
Comments(0)
![]() ![]() 週末の大寒波の置き土産? 海水温が下がって、ハンマーヘッドシャーク集まってきました。 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:東北東 波:1.5m ![]() 久しぶりの晴れ ![]() 天気・海況おだやか 3チームに別れて8航海行ってきました。 ![]() ガイド:浦崎 / マサキ / タク ダイビングポイント 1DIVE「 西崎沖 」2航海、「 遺跡 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎沖 」、「 ダイヤティ 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎沖 」2航海 ダイビング ランチ♪ ” カレーうどん ” リクエストは、ハンマーヘッドシャーク、遺跡、地形。 天気・海況に恵まれたおかげで、リクエストを楽々クリアできました。 めでたい! ![]() 見た目が悪いですが、強引に修正して、サメの数を確認↓ ![]() めっちゃいる 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・クロトガリザメ・マダラエイ・カジキ・イソマグロ・ロウニンアジ・ツムブリ・テングハギモドキ・ウメイロモドキ・ムロアジ・カスミチョウチョウウオなどなど もう一度、強引に修正↓ ![]() やっぱり、めっちゃいる 大寒波の影響でダイビング2日間クローズでしたが、その置き土産は大きかった ![]() 寒波さん、ありがとう! でも、強い北風や大雪は勘弁してください。 明日も、この調子で行けますように♪ 画像提供;KGさま 2200本おめでとうございます! 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-26 18:17
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
しましたが・・・
寒い!!((( ;゚Д゚))))ぶるぶる こんばんは~!タクです。 こんな寒い日(所?)に海に入ったのは10年ぐらいぶりです! 故郷でダイビングしているみたいでした。手足が冷たい! 待ちに待ったダイビングでしたが、陸が寒くて・・・ ![]() ナオミ姐さん「寒いくてイライラするから早く撮れ!」 イライラっていうか手と足がイタイタでした。 マサキあんま寒くなさそうだぞ。 タカは3mmウェットでもいけそうだぞ! ![]() 小笠原の鉄人てっちゃん。今日でラスト。 いつも元気だよな~。 天気:くもり 気温:11℃ 水温:24~25℃ 透明度:20~25m 風向:北 波:6→4m ガイド:浦崎 竹澤 ダイビングポイント 1DIVE「サメ! 」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ!! 」「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ!!! 」×2 ダイビング ランチ♪ ”あらじる ” さて、今日は久々の出航です。 午前中1チームで1航海。午後から2チームでサメ狙いが3航海、遺跡1航海でした。 ![]() 波もかな~~り静かになってきましたね。 それでもまだ波高4m以上なんですけど、さすが北風に強い与那国!(笑) こういう日はサメ狙いですサメ狙い! 午前中の一発目から群れゲット! ![]() 100以上いたみたいです! 動画もお楽しみください(゜▽、゜) いきなり景気がいいですね! 皆さんルンルンで帰ってきました~。 このまま午後へ続け・・・・ませんでした。 さらに3DIVE目は緩い逆潮。魚がいない(TT 本日は午後からチームの皆さんが見れなかったので明日こそはみんなでハンマーゲット!! 一方海底遺跡チーム。 うねりは入ってましたが流れはほぼなし! 透明度もまずまず!! 今季の遺跡は穏やかなのかな??ここ最近グッドコンディションです♪ の~んびり潜れて皆さん楽しそうでした。 写真がなくてごめんなさい! たくちゃん 【写真提供】KGさん。いつもありがとうございます^^ 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-25 20:12
| タク
|
Comments(0)
![]()
天気:やばいです。 気温:8~9℃ 水温:未確認 透明度:よく見えなそうです。 風向:北北西 波:6m
ダイビング ランチ♪ ” ミートソーススパゲティ ” こんにちは!ユカです ![]() 本日も大荒れの天気のため、ダイビングは欠航させていただいております。 フェリーも欠航です。 飛行機も全て欠航です。 相変わらずの北風ピューピュー、激さむ与那国です。 ≪午前編≫ ダイビングが欠航なので、マリンスタッフはひ~ま~だはず。 みんな何をしているのか、覗きにいきましょう。 まずは、食堂を覗いてみると・・・ ![]() うずくまる人影を発見。 ![]() アユミちゃんです。 食堂の床磨きをしています! キッチンを見てみると・・・ ヨーコさんが、仕込み中! ![]() 気づかれました! そそくさとお店を出ようとすると・・・ ![]() ナオミさんもお仕事中です。 他のスタッフはどこにいるのかな・・・? スタッフルームにも人影です。 ![]() ![]() 大木さんが、器材メンテナンス中です。 あちらの建物にも誰かいるかなー? ![]() ![]() マサキくん&テツヤくんが、倉庫の整理&お掃除中です。 というわけで、みんなお仕事してる! 私も海の様子を見てくるという指令をいただきました! 早速、よしまる周辺の海の様子を見てきましょう。 ![]() 久部良港は・・・ ![]() バシャバシャです。 ![]() フェリーも静かにお休み中。 いつも穏やかなナーマ浜も波が押し寄せています。 ![]() ではちょっと移動しまして、避難港に係留中のYDS Ⅶ号とⅢ号を見に行きましょう。 ![]() ![]() 仲良く、ゆ~らゆ~ら係留されています。 ビットから延びるロープが、あやとりみたくなっています。 船の係留、問題なし!ということで、西崎灯台へ。 ![]() 強風ですが、灯台はどーんと今日もたっています。 西崎の柵際に立ってみると・・・ 強風っぷりがさらに増しました! 呼吸が難しく、コンタクトも吹っ飛びそうです。 真下を見てみると・・・ ![]() ![]() この時の風速は22mだったようです。 ・・・という具合に見回り完了です。 ≪午後編≫ 今日の午後は、ゲストともに『与那国強風ツアー!』敢行。 その名の通り、与那国の強風を感じようツアーです。 車2台で出発~。 くれぐれもケガには注意です。 まずは久部良バリ! ![]() 西崎! ![]() ![]() あまりの強風に、「なんだか飛べる気がする」人、続出です。 立神岩! ![]() そして、東崎へ。 ![]() 皆さま、与那国の強風を感じていただけましたでしょうか??? さて今夜は、みんなでスキヤキです ![]() ![]() ![]() 滞在が予定内の方も、予定外の方も、楽しんでいただけてますか?! 明日は、海況&天候が回復しますように ![]() 水中生物 →きっと避難中。 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-24 12:13
| ユカ
|
Comments(0)
![]()
天気:大荒れ 気温15:℃ 水温:?℃ 透明度: ?m 風向: 北 波:6~7m
ガイド:欠航 ダイビングポイント 1DIVE「欠航」 ダイビングポイント 2DIVE「欠航」 ダイビングポイント 3DIVE「欠航」 誠に申し訳ございませんが本日のダイビングは 悪天候と大時化のためすべて欠航です 海況が回復次第再開させていただきます。 皆さんこんにちは ヒサオです!! 全国的に大荒れの天気みたいですが与那国も大荒れです!! 飛行機全便欠航!! フェリー欠航!! 全ての交通網は遮断されて孤立している与那国です!! 予定では午前中だけでも潜る予定でしたが 朝から暴風の為ダイビングは欠航とさせていただきました 僕の沖縄生活の中で冬に波7mって無いんですけど・・・・ 風速も23~24メートル吹いてます・・・!! ほぼ台風です!! もちろん海も大荒れ!! ![]() 朝はスタッフ総出で船の係留へ 台風並みの係留です!! ![]() 海も時化てきてます ![]() 防波堤を波しぶきが超えてます!! ![]() 久部良バリにいったら崖上まで波しぶきがきてまして・・・・・ 慌てて戻ってきました!! ![]() 明日も同じような海況と風になりそうです!! しかも気温が最高9度の予報なんですけど・・・・ 僕・・・沖縄で10度以下経験したことないです・・・・・ ひょえ~~~ 一人ロビーでふざけた奴がいます。 ![]() 短期スタッフできている小笠原・海神の鉄也!! 本人いわく「いや~僕気合い入れると時化るんですよね~」 明日も海況見てからの判断になりそうです!! ヒサオでしたぁ~~ 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-23 16:46
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
天気・海況悪化のため、本日のダイビングは欠航となりました。
天気:弱い雨 気温:16℃ 風向:北東21m 波:6m ダイビングの再開は、天気・海況回復次第となります。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-01-23 07:24
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||