カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:晴れ 気温:17℃ 水温:23℃ 透明度:20~25m 風向:北北東 波:4m
ガイド:千行、黒澤 ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い」×2 ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い」×2 ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い」、「サバチ」 ダイビング ランチ♪ ” ソパス ” こんにちは! ユカです。 今日の与那国は、北風ぴーぷーです。 が、昼間は太陽が出て、心地良い陽気でした。 さてさて、今日もサメ狙い行ってきましたよ~。 千行チームは、終日サメ狙い。 どうでしたか?ヒサオさん? ヒ:「1本目は、5~6匹。2本目はノーハンマー、マダラトビエイがいた。3本目は単体ハンマー。マグロの捕食シーンがスゴかった」とのこと。 ふむふむ。 マグロの捕食って、どんなですか? 「ツムブリを横からくわえた後、頭からくわえなおして丸のみ」 とのこと! そうなんだ!そうやって食べるのですね。 迫力シーンをじっくり観察できたようですね。 もう1チーム、黒澤の方は、サメ・サメ・地形、で行ってきましたよ! 1本目は単体2回、そして後半、30くらいの群れにヒットです ![]() 正面からだったので、近くで見てもらえたようです。 ハンマー、来てくれてありがとう!!! 大阪からお越しの大学生9名様も、良かったですね! ![]() 3本目は「サバチ」。 今日もイソギンチャクもりもりでした。 ハマクマノミも健在です。 白い砂地も美しかったです。 そして、大きな扉レベル大のビッグナポレオンが岩陰からやってきてくれました。 ヌッと。 ナポレオンなんだかとっても好きなので、つい釘づけになってしまいます。 そんな、生物もりもりの「サバチ」、堪能してもらえましたでしょうか。 明日もイイモノ見れますように~ ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、マダラトビエイ、イソマグロ、ハマクマノミたくさん、カメ、激しく大きなナポレオンフィッシュ、目元がおしゃれなハナゴンベ 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-29 19:27
| ユカ
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向: 北 波:1.5m
ガイド:大木/黒澤/五十嵐 ダイビングポイント 「サメ狙い」×4、「遺跡」、「サバチ」、「ダイヤティ東」 ダイビング ランチ♪ ” ” 本日は3チームに別れてのダイビング。 サメ狙いを中心に、遺跡、地形と潜ってきました。 が、昨日に引き続き、透明度はサイアク。 さらに潮流もちょっと変。 天気だけは最高。久しぶりの太陽がでて、陸上はポカポカと春のような陽気です。 さて、気になるハンマーの出具合ですが・・・苦戦しました。 本日は単体ハンマーには遭遇できましたが、ムレには当たりませんでした・・・。 いたのかも知れませんが・・・透明度が悪くて、はっきり見えませんでした。 ![]() 画像はIKさまより頂戴しました。 「遺跡」はいけたものの、ウネリがあったようです。 「サバチ」は相変わらずのクマノミの多さでしたが、透明度が悪かったようです。 なんでしょうかねかぇ、この海の変わり具合は・・・。 明日、大時化なんですけど・・・。 大木 水中生物 → 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-28 17:15
| 大木
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ&曇り 気温: 22.8℃ 水温: 23.8℃ 透明度: 20m 風向: 南西~北西~北 波: 2.5m
ガイド:マサキ・大木/ヒサオ・タク&タカ ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」×3「久部良バリ」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」×4 ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」×2「ダイヤティ~」 ダイビング ランチ♪ ”とろとろ~ソーキそば” みなさんこんにちは ヒサオです!! マサキ君朝から眠そうですが・・・・ どーしたのかなぁ~ 今日はちょこっと晴れ間が出たり曇ったりの与那国 元気に4チーム11航海行ってきました Ⅲ号はマサキ&大木アニキチーム 先発はマサキ 先日の3タコから好調になってきました それいけ!!マサキ君!!! 朝は群れにHIT!! ![]() 二本目も超近い群れにHIT!! 最後は2匹でしたが・・見事3連勝!!! 後発は大木アニキチーム 先発マサキからまさかのプレッシャーかけられ大木プシャーになってます 1本目は単体がチラッと!! 2本目は粘って執念の群れGET!!しかも激浅!! ![]() ![]() Ⅲ号は笑顔満々です!! Ⅶ号はヒサオ&タクとタカのチーム 先発は昨日からお越しのマリンポイント石垣店のヒサオチーム 1本目は50の群れからの30の群れの2回HIT 2本目は10の群れ!! 3本目は違う与那国を楽しみたくダイヤティーでまったり 昨日からのハンマー狙いは3戦全勝の強運の持ち主チームでした!! 2日間ありがとうございました!! またのお越しをおまちしております Ⅶ号は後発タク&タカのチーム 1本目は久部良バリでカメとたわむれてきました 皆さん大満足!! 2本目・3本目はハンマー狙っていきましたが 今日は残念!! 明日はタクはやってくれるはず!! それにしても今日の透明度は最悪でした!! 明日はスコーンと抜けてほしいものです!! ヒサオでしたぁ~ <写真・動画提供 KG様 IKGM様 ありがとうございます> 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-27 19:59
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
天気:くもり&小雨 気温:17℃ 水温:23℃ 透明度:20~30m 風向:東南東 波:3~2.5m
ガイド:竹澤、五十嵐、千行、黒澤 ダイビングポイント 1DIVE「西崎」×2 ダイビングポイント 2DIVE「西崎」×2、「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「西崎」×4! ダイビング ランチ♪ ”クッパ ” こんにちは! ユカです。 今日は朝から雨がしとしと、降ったりやんだりです。 風が冷たくないので、身体には優しく助かります。 さて!今日もサメ狙いを中心に9航海行ってきましたよ。 まずは竹澤(マサキ)チーム!全てサメ狙いです。 1本目→いっぱい遭遇 2本目→南の根に着底 3本目→ノーハンマー ![]() ![]() ![]() ※画像提供:マリンショップRYUのサトウ様、ありがとうございます。 近いですね! 五十嵐(タク)チームも全てサメ。 結果は・・・? 1本目→40と200の群れ 2本目→単体 3本目→ノーハンマー ![]() ![]() ※画像提供:K&K様、ありがとうございます。 すごい数! どちらのチームも朝の1本目が大フィーバーだったようですね ![]() ![]() ![]() 千行(ヒサオ)チームと黒澤(ユカ)チームは海底遺跡&サメです。 海底遺跡、昨日は行けず、今日も難しい判断の海況でしたが、行くことができました!!! うねりが入っていますので、メインテラス着底のノンビリコはできませんでしたが、城門からメインテラスを中層じっくり観察、とゆっくりと眺めることができました。 そしてサメは・・・ 千行チーム3個体! やったね ![]() ![]() 石垣からお越しのマリンポイントさま、ありがとうございます。 私の方は・・・ ノーハンマー ![]() ウメイロがやたらキレイだったなぁ・・・・。。。 タカサゴやムロアジなどの群れ群れ系はいてくれたのですが。 明日はみんな見れますように ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャークの群れから単体まで。ウメイロモドキ、タカサゴ、ムロアジ、バッファローフィッシュ。 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-26 19:22
| ユカ
|
Comments(0)
![]()
天気:曇り&小雨 気温:16.7℃ 水温: 23.8℃ 透明度: 20m 風向: 北北東 波: 4m
ガイド:マサキ・ヒサオ・/タク時々タカ ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」×2「新川」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」×2「サバチ」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」×2「赤土」 ダイビング ランチ♪ ”長命草とろろそば” 皆さんこんにちは!! ヒサオです!! 韓国では僕の事をスーパーハンマーマンて呼ばれてます。(笑) その名に恥じないよう昨日の悔しさから今日は闘魂モード!! お天気もイマイチですが張り切って3チーム9航海行ってきました Ⅲ号はマサキ&ヒサオのガッツリサメチーム!! Ⅶ号はタカ&タクの初与那国いろいろ行きたいチーム まずはマサキチームが先発 終日逆潮でございます 透明度悪しでございます。 1本目・・・・2匹!! 2本目・・・・3匹!! 3本目・・・ノーフィシュ!! 2勝1敗 マサキ明日頑張ろ~!! 後発ヒサオチーム!!闘魂継承!!やれるのかっ?おいっ!! 1本目・・・2匹!! しかもフェイントかけられすぐいなくなりました・・・ 2本目・・・50ぐらいの群れ近くで長く並走 ![]() ゲストの泡がバフバフです!! ![]() 3本目も相変わらずニゴニゴの逆潮でしたが ![]() 見事50の群れに正面から突撃されてきました!! ![]() と言うことで・・・ 1・2・3ダァ~!!闘魂チャンス!! お休みで一緒に潜っていたヘルパーの愛ちゃん感無量で号泣です 上がってきたら泣きまくっていました アシストではいったゆかちゃんは泣いてません!! Ⅶ号は初与那国で色々行きたいチーム 1本目は遺跡にトライしましたがうねり&流れ強くNG お魚パラダイスの新川で潜ってきました!! 2本目はサバチでクマノミパラダイス!! 最後は赤土流してドリフトエンジョイ!! 明日は遺跡にいけるかなぁ~? 明日はマサキ闘魂モードだぁ~ ヒサオでしたぁ~ <写真提供 KGさま いつもありがとうございます> 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-25 17:54
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
天気:曇り&小雨 気温:17℃ 水温:23.9℃ 透明度:20m 風向:北東 波: 5m
ガイド:大木・ヒサオ/マサキ時々タカ ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」×2 ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」×2「遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」×3 ダイビング ランチ♪ ”とろ~りクリームシチューライス” 皆さんこんにちは ヒサオです!! いやぁ~北風びゅーびゅーの与那国 本日フェリーも欠航です でもダイビングは安全の範囲内でいってきましたよぉ~ 3チーム9航海!! Ⅲ号は大木&ヒサオチームで!! Ⅶ号はマサキ&タカチームで・・・・ Ⅶ号はマサキとタカがのっているので重い・・・!! 波が高くて揺れているのか2人が重くて揺れているのかわかりません(笑) まずはⅢ号大木アニキ&ヒサオチームはガッツリサメ狙い!! 大木アニキは1本目に小群れHIT ![]() このダイビングでお二人が記念ダイブ。 1200本と1300本です!おめでとうございまーす! 2本目も小群れHIT ヒサオチームは1本目に10匹の群れにHIT その直後20の群れにHIT ![]() しかも近くでゆっくり見れました!! ![]() Ⅶ号は1本目ダイヤティーで地形を堪能タカガイドでした!! 2本目からはマサキガイドで遺跡に!! うねりの影響でメインテラスまででしたが楽しめました 3本目は20ぐらいの群れにHIT 全チームハンマー見れましたが大群れとはいかなかったみたいです!! 明日はヒサオ闘魂モード!! 闘魂チャンス!! ヒサオでしたぁ~ <写真・動画提供 TDKM様ありがとうございます> 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-24 18:42
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]() ![]() いきなり凄い写真からスタート!Σ(゜▽゜;) ナオミ姐さんチーム大当たり! 天気:曇り小雨 気温:20℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:北東 波:4m ガイド:マサキ / 浦崎 / タク ダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 ダイヤティ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 遺跡 」 ダイビングポイント 3DIVE「 ヌルガン沖 」3航海 ダイビング ランチ♪ ” やきそば ” 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・ツムブリ・テングハギモドキ・カスミチョウチョウウオ・グルクンなどなど こんばんは~。タクです。 昨日の南風から一転、北風ピープーな与那国島です。 ただ、こういう日はでやすいんですよね~。 潮は緩く、ほぼとまっていたのですが群れに何度も遭遇できる1日でした~。 ![]() ナオミ姐さんチームは1本目50↑の群れ、2本目は文句なしの100↑!! めでたい!(゜▽、゜) 写真に入りきらないぐらいいますね。 群れに何度も遭遇できたみたいですよ~。 僕のチームは1本目はダイヤティで癒される・・・・いや泳ぐダイビング。 流れてはいたのですが、魚があんまりいなかったです。 穴は綺麗だったかなぁ? 2本目は遺跡。 流れもゆるくメインテラスに着底。 うねりがおちてたので今日は無事カメ岩もいけちゃいました。 カメリクエストがあったのですが、いませんでした(TT 3本目はサメ狙い。 ![]() わーい。ヾ(☆´Д)人(Д`☆)ノ ![]() 単体のハンマーがずっとぐるぐるしてくれたり、20~50の群れにあったりと、終始ハンマーが見れるダイビングでした♪ マサキチームは・・・・今日はタイミングが悪かったみたいです。 マサキの絶叫が与那国に響いてました。 明日はがんばってこ~! 画像提供;KG さん、Mさん、Tさん。ありがとうございます^^ たくちゃん 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-23 20:39
| タク
|
Comments(0)
![]()
皆さんこんばんは
短期スタッフのタカです ブログのタイトルが気になる方もいらっしゃると思いますが・・・ 本日私のラッキーパンチが炸裂でございます。 ではでは! 本日も張り切って3チーム9航海行ってきました。 ![]() 天気:くもり小雨 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:南東 波:2.5m ガイド:タク / 浦崎 / タカ&マサキ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」2航海、「 久部良バリ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」2航海、「 ダンヌドロップ 」 ダイビングポイント 3DIVE「 ダンヌドロップ 」、「 西崎 」、「 久部良バリ 」 ダイビング ランチ♪ ” 漬けド――ン ” 『安心して下さい!ハンマー出てますよ(安村さん風)』 ではでは終日ハンマー狙いの直美さんチーム&卓さんチーム 30~70匹くらいのハンマーの群れに数回出会ったそうです!! ![]() 続いて地形ポイント~ハンマー探しの タカ&マサキさんチーム 1本目タカガイドの【 久部良バリ 】でラッキーパンチ炸裂です!!! 久部良バリの棚沿いでハンマーの群れに遭遇!! その後も ハンマーが去ってはハンマーが出て ハンマーが去ってはハンマーが出てが続き 合計で30~40匹位いました。 まさかの出会いでしたが・・・ 今日の出会いに感謝です!!! ありがとうハンマーヘッドシャーク。 明日もよろしくねハンマーヘッドシャーク。 記念ダイブがありました!! 同時に2名100Diveおめでとうございます。 ![]() 次は200Diveでお待ちしてますね!!! タカでした!! 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・ナポレオン・ギンガメアジ・ツムブリ・テングハギモドキ・アオマスク・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキ・ムロアジなどなど ![]() 画像提供;KG さん 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ハンマーヘッドシャーク&遺跡を楽しめる冬シーズンも後半戦。 まだ、間に合います! ご予約・お問い合わせは、お早めに 気温20℃ 水温24℃ 6㎜スキンスーツ/5mmワンピース&インナーベスト OK! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-22 19:05
|
Comments(0)
![]()
こんばんは、タクです。(゜▽、゜)
タイトルは昨日のブログから引っ張りました! 今日のミッションは群れを探せです!大作戦!大作戦!! 天気は終日北よりの風。 波もどんどん穏やかになって行きサメ日和の1日! ガイド陣は気合い入りまくりです! 天気:曇りのち晴れのち曇り 気温:18~22℃ 水温:24℃ 透明度:20~30m 風向:北東 波:4→3m ガイド:ヒサオ / マサキ / タク / タカ / 浦崎 ダイビングポイント 1DIVE「ヌルガン沖」×3 「サバチ」 ダイビングポイント 2DIVE「ヌルガン沖」×2 「海底遺跡」×2 ダイビングポイント 3DIVE「西崎」×3 「ヌルガン」 ダイビング ランチ♪ ”キムチうどん ”キムチ、キムチィ、キモチィ。 YDSⅢ号のガイドはヒサオ&タク。 両チームとも全てサメの群れ探し YDSⅦ号のガイドはマサキ&タカ&浦崎。 こちらはサバチ、遺跡、サメ探しとバラエティ豊富。 2隻4チームで計11航海行ってきました。 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク群れ(100以上、40~50)、カジキ、アカモンガラ、ツムブリ、カンムリブダイも群れ、キンギョハナダイ、ムレハタタテダイ、ムロアジ、ウメイロモドキ などなど 本日の結果!! ![]() ヒサオチーム、2本目で昨日のリベンジに大成功! 100越えの群れに遭遇! ![]() 群れてます群れてます。やったぜヒサオ! タクチームは午前中は遠くに単体が一匹・・・。見せれなくてごめんなさい(TT しかし!ラストダイブで当てれました! なが~~~く見れる3匹。 その後に40匹ぐらいの群れに遭遇! ![]() マサキチームは午前中にハンマーちょろっと&カジキに遭遇。 2本目は遺跡で潜って、午後のラストダイブでは50匹以上の群れに2回遭遇!! ![]() 同じ時間に入ってたマサキ&タクチームはお互いにタンクを鳴らすカンカン音が聞こえてました(笑) やったぜマサキ!&僕! タカ&浦崎チームはサバチ、遺跡、ヌルガン。 サバチではハマクマノミの群れ! 遺跡ではカンムリブダイの群れ! ヌルガンではアカモンガラとハナダイの群れ! いろんなポイントを楽しめたそうです。 明日はまた南風予報です。 今年の与那国の風はくるくるまわってばかりですね。 たくちゃん 【写真提供】KGさん。YKIさん。ありがとうございます♪ 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-21 19:13
| タク
|
Comments(0)
![]()
マーボー豆腐と聞くと、「ヤン坊! マー坊! 天気予報♪」を思いつく浦崎です
![]() ![]() 分かりました。Gサーティーンさん やられる(暗殺される)前に、本日の海ログです。 天気:くもり雨 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:北 波:4m 待ちに待った北風が吹いてくれました。 やったー! やっと遺跡へ行けるよ 冬らしい天気になったからサメも調子が上がりそうよ ガイド:ヒサオ / 大木 / 浦崎 / マサキ ダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン沖 」4航海 ダイビングポイント 2DIVE「 遺跡 」2航海、「 ヌルガン沖 」 ダイビングポイント 3DIVE「 ヌルガン沖 」3航海 ダイビング ランチ♪ ヤン坊! ![]() ![]() YDS Ⅲ号は、ガイド ヒサオ / 大木 YDS Ⅶ号は、ガイド 浦崎 / まさき 2隻、4チーム、11航海行ってきました。 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・シノノメサカタザメ・ヒメイトマキエイ・マダラエイ・マンタ・テングハギモドキ・ツムブリ・アカモンガラなどなど ![]() 気になるハンマーヘッドシャークは、1匹 1匹 1匹1匹でした。 サメの群れを当てるつもりが、マンタなどのエイ類によく当たりました。 個人的には、「こんにちは 初めまして」お会いしたシノノメサカタザメが驚きでした。 「小さなジンベイザメか?」と思ったら、変な形 サメの群れには遭えなかったけど、レアな子はゲットできました。 ![]() 待ちに待った遺跡は、潮の流れがなくて、コンディションよし。 メインテラスで、グラビア撮影会ごっこができるくらい穏やかでした。 楽しかったですよー 明日は、「ハンマーヘッドシャーク群れを探せ!」大作戦でいきます。 画像提供;D's パルス沖縄 御一行さま 個人さまや、ショップツアーさまで賑わっています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念ダイブ!おめでとうございます ![]() ![]() ![]() おそろいのTシャツ、お似合いです ![]() ![]() 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK! 11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました! いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです! ご予約・お問い合わせは、お早めに。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-02-20 18:52
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||