カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:快晴 気温:32℃ 水温:℃ 透明度:m 風向: 波:m
こんばんはナカタニです。 いやぁ~海最高でした・・・・・テラスから眺める光景が!! も~海況がVERY GOODなのに入れないのはつらいですね。 というわけでノーゲストだった本日です。 目の前に最高の海があるのに潜れないっていうのがつらい・・・つらいです。 こればかりは僕らスタッフの宿命ですね(泣) 今日は陸作業で民宿やお店の大掃除をして、これからお越しになられる皆様を気持ちよく迎えられる準備に励んでおりました。 それではお待ちしてまーす!! 水中生物 → 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-31 20:05
| ヒデヤ
|
Comments(0)
![]()
天気: 快晴 気温: 30.6℃ 水温: 24~27℃ 透明度: 30m 風向: 南~北 波: 1.5m
ガイド:ヒサオ ダイビングポイント 1DIVE「久部良バリ」 ダイビングポイント 2DIVE「光の宮殿」 ダイビングポイント 3DIVE「ダイヤティー」 ダイビング ランチ♪ ”スタミナつけてゴーヤ甘辛丼” 皆さんこんにちは! ヒサオです!! マサキが帰ってさみしく過ごしています ヒサオです 筋肉痛がひどくて腕があがりません。。。 本日もお天気最高の中行ってまいりました 3航海!! のんびり潜りたいということでまったりポイント 3本勝負!! 久部良バリは寒い~ 最近水温めっちゃ下がってます 久部良バリ24.7度・・・・ ハンマーいるんじゃないかなぁ~ キンギョハナダイはてんこ盛り!! 光の宮殿は透明度抜群でしたが水温25.6度 寒いよぉ~ でも相変わらず光が射して綺麗でした!! ラストはダイヤティー 水温26.4 うんうんあったかくなってきたよぉ~ エントリーしていきなりバラクーダ!! ![]() いきなりでびっくりした!! 穴は最高の癒しです!! ![]() みんなでほれぼれしてました!! ![]() また明日~!! ヒサオでしたぁ~ 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-30 17:22
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m 風向:南西 波:1.5m
ガイド:千行、黒澤 ダイビングポイント 1DIVE「ダンヌ浜」 ダイビングポイント 2DIVE「久部良バリ」、「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「ダンヌドロップ」 ダイビング ランチ♪ ” 冷やしうどん ” 今日の与那国は晴れ! 梅雨はどこへ行ってしまったのか! わかりません! 最近、外出時は日焼け止めを塗るように気を付けています。 日焼け止め越しの紫外線と、直に浴びる紫外線、違いが分かるようになってきました。 私の肌が。悲鳴を上げます(気のせい?)。 さてさて! 今日の海はというと・・・ 1本目は「ダンヌ浜」へ。 生物もりもりでした。 ハナゴイやクマノミなど、様々なキッズが増えています。 2本目は「久部良バリ」。 ここも生物もりもり。 あっちへ行っても、こっちへ行っても、いるいるいるいる! イソマグロも通過。 流れがゆるかったので、のんびり楽しめました。 3本目は「ダンヌドロップ」。 少し流れがありましたが、ドロップオフ沿いにはウメイロモドキがもりもり。 イソマグロが狙ってました! ヒサオさんは、海底遺跡へ。 海は、うねうね。 ですが、強い遺跡希望もあり、行ってきました! 透明度はヒサオさん曰く、「スコーン!」だそう。 抜けていたようです。 昨日から遺跡を狙っていたゲストも、満足いただけたよう。 よかったよかった ![]() ここへきて水温が25℃。 あれ? ちょっと冷えた? サーモクラインがあちこちで見られます。 ロクハンと5ミリシーガルのはざまで揺れる日々が続きます。 (多分ロクハンは必要なし) 明日はどんな海でしょうか? ![]() 水中生物 →イソマグロ、アオマスク、スミレナガハナダイ、ハダカハオコゼ、ハナミノカサゴ、ムレハタタテダイ、カスミチョウチョウウオなど 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-29 18:49
| ユカ
|
Comments(0)
![]()
天気:快晴 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m 風向:南 波:1.5m ガイド:ヒサオ ダイビングポイント 1DIVE「馬鼻東」 ダイビングポイント 2DIVE「祖納沖」 ダイビングポイント 3DIVE「 」 ダイビング ランチ♪ ”ハワイアン改めヨシマルアンロコモコ丼” みなさんこんばんはナカタニです。 昨日おとといと、ものすごくベタ凪にもかかわらず海はお預け。 も~ブランクが2日もあるとちょっとイライラが募っていたので、その分楽しんできました!! 午後から2DIVEを砂地とアーチが見どころのポイントでゲスト3名様で癒し系ダイビングでした♪♪ そして驚いたことが1つ。エントリーした瞬間冷た~いということで水温が3℃近く下がっていてビビりました。台風のあとでもないのに何で!?あのサメ様がいてもおかしくないであろう水温だったのでついキョロキョロと周りを見渡してしまう2DIVEでした。でも結果的にはいなかったので残念!! それでは明日も行ってきまーす!! ハーリーの練習も頑張ってきます!! div>水中生物 →アオウミガメ、ナンヨウハギ成魚&幼魚、カクレクマノミ、クマノミ、セレベストレザーフィッシュ他 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-28 20:33
|
Comments(0)
![]()
天気:快晴 気温: 31.1℃ 水温: ?℃ 透明度:?m 風向: 南 波: 1m
皆さんこんにちは! ヒサオです!! 朝から汗だく陽射し最強!! 見てくださいこの天気!! ![]() なのに・・・・ なのに・・・・ ノーゲストです!! でもマリンスタッフは朝から大忙し!! ノーゲストの時にしかできない仕事をみんなでこなしています 明日は海に出れそうな気がする~ マサキは明日与那国を出ます!! 朝から荷造りで汗だくだく 焼豚みたいになってます。 今夜は送別会!! まさきお疲れ!! ヒサオでしたぁ~ 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-27 14:20
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
こんばんは、マサキです。
本日はノーゲスト。よしまる荘から見える海はべた凪。天気は最高。 しかも、いい感じに潮目が出てます。 うずうずうずうず・・・ キャーーー潜りたーーーーい! 今来たら、マンツーダイブできますよ! 「そうだ、与那国へいこう」感覚でふらっといらっしゃってくださいね。 てことで本日は、いろんな陸作業です。 「ありがとう」の思いを込めて作業に当たりました。 私ごとですが、本日をもって今期の任務終了です。 一言で言いますと「最高に楽しかったー!」です。 「与那国の海は潜れば潜るほど面白い」ある先輩のお言葉です。 その本当の意味が5年目にして痛いほどに痛感しております。 ゲストの皆様、ありがとうございました。 また、来期にお会いしましょう。 スーパー黄金マサキを見捨てないでネ。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-26 20:27
| マサキ
|
Comments(0)
![]()
週の真ん中、水曜日!
真ん中も○こり 夕焼けニャン○ャン♪ ↑ 中学生の頃、覚えた前フリ 浦崎です ![]() 天気:くもり 気温:28℃ 水温:25~27℃ 透明度:20m 風向:北東 波:1m 今日も梅雨らしく曇り空+ムシムシしてます 陸上はスッキリしない天気ですが、海はスッキリ! 気持ち良かったですよー ガイド:浦崎 / まさき ダイビングポイント 1DIVE「 赤土 」、「ダイヤティ」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」、「遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎」 ダイビング ランチ♪ ” ソパス ” 大物・群れ狙いの西崎では、ハンマーヘッドシャーク3連勝 潮の流れよし! マグロ、ロウニン、バラクーダ、ギンガメ群れ群れです 水中生物 → ハンマーヘッドツャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・ナポレオン・ギンガメアジなどなど 遺跡は潮の流れおだやか のんびり楽しめたようです 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。 お問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ) ▲
by yonagunids
| 2016-05-25 21:52
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ&雨 気温:26℃ 水温:24~27℃ 透明度:25m 風向:北東 波:1.5m
ガイド:浦崎・竹澤・黒澤 ダイビングポイント 1DIVE「宮殿」 ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「西崎」 ダイビング ランチ♪ ” マーボー丼 ” こんにちは! 今朝、すごい雨が降ったようです。 音しか確認していませんが、かなり豪雨でした。 ですが日中は晴れ間もあり。 梅雨のわりには晴れ間の多い与那国島です。 さて!今日は4航海行ってきました ![]() どんな海だったのでしょうか~??? 出航~! ![]() ナオミさんとゲストYさまで行った西崎、いましたー! ハンマーヘッドシャーク! ![]() そして・・・ ![]() イソマグロ、たくさんいたらしいです。 西崎貸し切り状態のYさま。 ![]() そして、こちらの根には、ハギがたくさん。 と思ったら、さささ~と通過中の・・・ ![]() ナポレオン!!! ![]() ハンマーヘッドロックは今、ハギ盛りなようです。 ![]() ![]() そして私は「光の宮殿」と「海底遺跡」へ。 「光の宮殿」は相変わらずの美しさです。 そういえば、ここにもハギがたくさんいたなぁ。 今日は、ツバメウオが近くで遊んでくれたので観察、観察。 安全停止中に、バラクーダ群れとすれ違いました。 ラッキーですね。 「海底遺跡」は、流れがのんびり。 メインテラスでものんびり ![]() 寝転んだり、座ったり。 流れがゆっくりの遺跡は、メインテラスで何かしないともったいない気がしてしまいます。 そして、3本目のガイドはマサキくん。 大物狙いで「西崎」です。 イソマグロ、ロウニンアジ、ギンガメアジ。 大物たちが次々登場してきます。 そしてハンマーヘッドロックは、やっぱりハギ盛り。 ハギの群れ×5つくらい? そしてギンガメもいてくれました~。 生物、豊富です。 さてさて、明日も色々狙っていく予定です。 何が見られるかなー! 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、イソマグロ、ロウニンアジ、ギンガメアジ、バラクーダ、ツバメウオ、ナポレオン、ウコンハネガイ、テングハギモドキなど 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-24 19:35
| ユカ
|
Comments(0)
![]()
今日も、回遊魚は絶好調です♪
![]() ギンガメアジの群れ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:24~26℃ 透明度:20m 風向:東 波:1m 潮の流れがゆるいと、ギンガメアジとバラクーダが水面近くで群れてくれます。 ![]() 浅いところにいると、写真を撮りやすくていいですねー ガイド;浦崎 / 中谷 / ヒサオ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎沖 」、「 遺跡 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」、「 光の宮殿 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」 ダイビング ランチ♪ ” どなんそば ” YDS Ⅲ号とYDS Ⅶ号の2隻、2チーム体制、リクエスト別に5航海行ってきました。 天気・海況ともによし! 大物も、遺跡も、地形も、すべてのリクエストを楽々クリアできました。 地形ポイント「 光の宮殿 」は、晴れてくれたおかげでキレイでしたよー ![]() ウミウシやカンムリブダイ群れ、カメなど見てきました。 「 遺跡 」は、潮の流れなし ![]() 体験ダイビング、見事に成功です。 太陽をバックに撮るバラクーダも、夏らしくていいですねー ![]() 水面近くで群れているので、安全停止中に、いい被写体になってくれます。 ![]() 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ大量・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バラクーダ・バッファローフィッシュ・ツムブリ大量・ナポレオン・ウコンハネガイ・カメ・ウメイロモドキ・テングハギモドキ山盛り イソマグロも、まだまだ群れてます。 ![]() 水温が低くなったせいか? ツムブリも大量に群れています。 ![]() 今日も、女子率高め ![]() 仲良し女子のみなさんは、チームワークもばっちり! ![]() ありがとうございました(^^♪ 今日もワイワイしております。 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! @@@ おまけ @@@ 子供って、泣くと戦闘力アップしませんか? ドラクエで例えると、スライム程度の喧嘩が、ボスキャラとの戦いになるような気がします。 …。 泣かなくても、戦闘力高めの子供だった浦崎でした ![]() ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。 お問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ) ▲
by yonagunids
| 2016-05-23 17:07
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
こんばんは、マサキです。
今日は梅雨らしく湿度まんてんの曇り空。何にもしてなくても汗がダラダラしたたり落ちます。 そして梅雨らしく、すんごいベタ凪。 暑いけど、梅雨は好きです。 ![]() 天気:くもり 気温:29℃ 水温:25℃~27℃ 透明度:20m 風向:南西 波:1m ガイド:竹澤、千行、浦崎 ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「久部良バリ」 ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「赤土」 ダイビング ランチ♪ ” 夏野菜のカレー” ![]() リクエスト別にいってきましたー! 西崎4本と、久部良バリにピグミー探し、海底遺跡の6航海です。 先日見つけた(←地元ダイバーM姉さんが)、極小ピグミーを探しに。 ヒサオさん、意気揚々と出航していきましたが、しょぼくれ顔で帰港。 探せど探せど、見つからなかったようです。いると思うんだけど見えないんですよねー。 我こそは、というマクロ派の方、ぜひチャレンジを。 一方、回遊魚狙いチームは、西崎4本潜り倒し。 ![]() 南の根につかまったり、ハンマーヘッドロックにつかまったり、ゲスト同士がつかまり合ってたり。 ![]() 流れ方も時間帯でちぐはぐで、掴みどころがありませんが、やっぱりゲストは掴み合っております。 ![]() そんななか、今日もハンマーヘッドシャーク見れました! ![]() 近い距離で、わりかしゆっくりと。 水温も下がってます。 ロンジョンで潜ったヒサオさん。 ![]() ですよねー。 明日もこのままの水温で、ハンマーとヒーヒーするヒサオさんを見に行きましょう。 【写真提供】 AYUさん、HALさん、MEKWさんより ありがとうございます! 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() 与那国島の梅雨~初夏は、回遊魚天国♪ イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪ 湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和 ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー ****** イベント情報 ****** 6月8日(水) 海神祭(ハーリー) 7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会 8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー) 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2016-05-22 18:19
| マサキ
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||