カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:快晴 気温:26.1℃ 水温:25.3℃ 透明度:20~30m 風向:南東~東 波:2m
ガイド:ヒサオ・浦崎・ユカ ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い」×2「ダンヌ浜」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い」×2「宮殿」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い」×3 ダイビング ランチ♪ ”さっぱりサラダうどん” 皆さんこんにちは!! ヒサオです!! 3月も最後の日!! 学校の先生方の移動なんかで空港ではお別れを悲しんでいたり 新しく来る先生方の歓迎などで賑わっております。 冬季スタッフも続々と帰って行き先日3か月の任務を終えて 卓が帰りました!! みんなのアイドル、マサキ(トントン)はGW過ぎまでいますので 皆さんご安心を!! さてさて本日の与那国は3チームで体験を含み9航海行ってきました リクエスト別で行ってきました 台風3号の影響でうねりが与那国まで来ている状態です。 うーーん、しばらく遺跡は厳しそうです!!! 地形チームはのんびりフィッシュウォッチングと ダイナミックな地形を楽しんできたみたいです!! さてさてハンマー狙いはというと西崎が・・・ 終日まさかの!!逆潮です!!! それでも群れはいました。 全チーム群れゲットとはいかなかったですが 浅い水深で体に優しいハンマー群でした!! なんと次から次へと3回の群れに遭遇したチームも!! ※画像・動画提供 SKST様 ありがとうございます。 明日も張り切って行って来まーす!! ヒサオでしたぁ~ 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-31 17:41
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]() 3月最後の週末。 今日も、快晴 ![]() フィリピンの東にある台風3号が、いつのまにか960hpzまで成長しています。 そのせいか? 南~東にウネリがあります。 うーん、風向きも東だし なかなか遺跡へは行けません。 ![]() YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、3チーム、9航海行ってきました。 大物・群れ狙いで「 西崎(いりざき)」6航海、フィッシュウォッチング・地形ポイント含めて9航海行ってきました。 ガイド:浦崎 / ヒサオ / サキ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」、「 久部良バリ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」2航海、「 ヌルガン 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海、「 赤土 」 ダイビング ランチ♪ ” タコライス ” 遺跡は行けないけど、ウネリはあるけど、海は絶好調♪ 透明度よし! 潮の流れよし! 大物・群れいっぱい! ![]() 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バラクーダ・バショウカジキ・カマスサワラ・ウメイロモドキ・ナポレオン・アオマスク・アカネハナゴイ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミなどなど おかげさまで、3チームともハンマーヘッドシャーク見ることができました。 めでたい! 明日も、この調子でお願いします ![]() 画像提供;KGさん、SGTさん、HMTさん 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。お 問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com ▲
by yonagunids
| 2018-03-30 18:11
| 浦崎
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.6-24.8℃ 透明度:25-35m 風向:南東→東 波:1.5mウネリを伴う
ガイド:ナオミ/ユカ/サキ ダイビングポイント 1DIVE「 サメ狙い 」「 サメ狙い 」「 ダンヌ浜 」 ダイビングポイント 2DIVE「 サメ狙い 」「 サメ狙い 」「 馬鼻東 」 ダイビングポイント 3DIVE「 サメ狙い 」「 サメ狙い 」「 ダンヌ浜 」 ダイビング ランチ♪ ” 与那国焼きそば ” こんにちは!サキです!(^^)! 今日も快晴あつーい与那国島からYDSブログをお届けします♪ 天皇皇后両陛下ご来島から一夜明け。。 昨日までの賑わいがうそみたいに、 のんびりした与那国島です。 Yahoo!ニュースやテレビでも報道されていたみたいですね。 内地にいる家族や友達から「お会いできた―??」「写真はー??」とLINEが絶えません。(笑) そんな本日は、、、 冬のシーズンYDS/よしまる荘をお手伝いしてくださった 短期スタッフの民宿ヘルパーのカホさん マリンスタッフ タクさんのお見送りからスタート。 タクさん主役なのに写ってません。。笑 3か月間ありがとうございました。 気が付けば3月も もう終わり。 11月から始まった2018年シーズンも これで折り返しですね。 お別れはさびしいですが、 また来年帰ってきてくださるのをみんなで楽しみに待っております ![]() 海の方は、、 3チーム9航海潜ってきました。 西崎もすっかり春ですね。 透明度も上がりスッコーーーンと抜ける青い海! 写真提供:KGさま。いつもありがとうございます ![]() イソマグロの群れやハンマーヘッド・ロウニンアジなど GETです! 砂地では大の大人が砂を巻き上げ巻き上げ、 セレベスレザーフィッシュちゃんたちと たわむれてきたり、、 ダンヌ浜でのんびりリラックスダイブもしてきました~ ![]() お別れもあれば、素敵な出会いもあるはず! 明日は何に会えるかな~? 3チーム体制で楽しんできます ![]() 今日も与那国ダイビングサービス/民宿よしまる荘を ご利用いただきありがとうございました ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、ロウニンアジ、イソマグロ、チョウチョウウオ群れ、ハナゴイ、キンギョハナダイ群れ、ニセゴイシウツボ、セレベスレザーフィッシュいっぱい、ミノカサゴ、オオテンジクザメ 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。お 問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com
▲
by yonagunids
| 2018-03-29 18:22
| サキ
|
Comments(0)
![]()
天気 晴れ 気温:25.8℃ 水温:24℃ 透明度:30m 風向:東 波:1.5m
ガイド:ヒサオ&マサキ・サキ ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い」「海底遺跡」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い」×2 ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い」×2 ダイビング ランチ♪ ”リクエストで女将特製カレーライス 皆さんこんにちは 快晴で早くも夏全開の与那国です!! 今日は朝から与那国が賑わっています!! そうです!!本日天皇皇后両陛下が初めて与那国にご来島 お昼前に与那国に到着された両陛下!! ゲストの皆さんとパタパタ旗を振り一目見に行ってきました。 その時に激写しました。 内地にいてもなかなかこんなに近くでみれないですよ!! さてさて海の方は2チーム6航海行ってきました 本日両陛下ご来島に伴い変則的なスケジュール で行ってきました。 風が弱く、海底遺跡も堪能できました ハンマー狙いは全部見れてるんですが・・・ パラパラなのとバラバラなのと水底~!!!! 潮も微妙な感じでキレイに流れてくれません!!! そろそろ大群れ見たいですよ~!! ヒサオでしたぁ~!! <写真提供 KG様いつもありがとうございます> ![]() ![]() 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-28 17:13
| ヒサオ
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:15~20m 風向:東南東 波:1m
ガイド:浦崎 中谷 ダイビングポイント 1DIVE「ハンマー狙い」 ダイビングポイント 2DIVE「ハンマー狙い」「海底遺跡」 ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー狙い」「光の宮殿」 ダイビング ランチ♪ ”おいしーヘルシーソーメンチャンプルー” こんにちはナカタニです。 今日も出勤してから西崎方面を眺めると、ベタ凪な海が見えてきました!!ただ、台風3号の影響ですこーしうねりは入ってきてます💦💦 風もほぼなし!!天気も良し!!早く海に行きたくなる♪♪そんな1日になりました。 本日は2チームで出港。 ハンマー狙い、海底遺跡と地形で遊ぶチーム分けで行ってきました!!(^O^)/ 西崎エリアは昨日と同様透明度がイマイチ、ハンマーもいるはずなのに見つけづらかったです。 それでも単体がパラパラいて、会えたようです。次は大群に会いたいっっ!(^^)! ハンマー写真はなしですすいません。 バラクーダがゆっくり遊んでくれたのでその写真を載せておきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、バラクーダ、テングハギモドキ、ウメイロモドキ、ロクセンヤッコ、ウコンハネガイ、クマノミなど 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-27 16:49
| ヒデヤ
|
Comments(0)
![]()
天気:快晴 気温:24℃ 水温:24.6-25.8℃ 透明度:20-30m 風向:南 波:1.5→1m
ガイド:ナオミ ダイビングポイント 1DIVE「 サメ狙い 」 ダイビングポイント 2DIVE「 サメ狙い 」 ダイビングポイント 3DIVE「 サメ狙い 」 ダイビング ランチ♪ ” 漬け丼 ” こんにちは!サキです!(^^)! 天皇陛下ご来島に向けて、島中がそわそわ~状態の 与那国島からYDSブログをお届けします ![]() 本日も快晴の与那国島。 1チーム3航海、ALL西崎潜り倒しで楽しんできました♪ 灯台下も穏やか~ でも水中はしっかり流れてます! やっと潮がもどって、上の方は透明度も少し回復してきました。 潜ると水中はまだもやもや~状態。 また、水面26℃近く、中層24℃台後半と水温差が激しい!(笑) まだまだジャケットは手放せそうにありません。。(*´з`) 気になる本日の結果はというと。。。 ハンマー3連勝!達成です~ ただ、群れには出会えず。。 そのかわりといってはなんですが、 単体~数匹のサメさんを近距離で見ることが出来ました ![]() 近~い! 2mくらいまでダイバーに近寄ってきてくれた フレンドリーな子もいました ![]() また、南の根ではイソマグロの群れを発見! 安全停止中には、ずーっとムロアジの群れがダイバーの周りをぐるぐる~ お魚もりもりの素敵なダイビングとなりました ![]() 内地はもう桜が見ごろを迎えているそうで。。 ![]() 与那国島も春らしくなってきました。 明日は2チーム体制で楽しんできます♪ 本日も与那国ダイビングサービスをご利用いただきありがとうございました! 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、カマスサワラ、ムロアジ群れ、イソマグロ群れ、ロウニンアジ、ウメイロモドキ群れ、グルクン群れ、カスミチョウチョウウオ群れ、ムレハタタテダイ群れ ![]() ![]() 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-26 16:38
| サキ
|
Comments(0)
![]()
天気:曇りのち晴れ 気温:24-25℃ 水温:24℃ 透明度:25m 風向:東南東 波:1→1.5m
ガイド:ナオミ/ナカタニ ダイビングポイント 1DIVE「 サメ狙い 」「ダンヌ浜 」 ダイビングポイント 2DIVE「 サメ狙い 」「 馬鼻崎」 ダイビングポイント 3DIVE「 サメ狙い 」「 久部良バリ」 ダイビング ランチ♪ ” ![]() ![]() こんにちは!サキです!(^^)! ここにきて水温がちょっぴりあがった与那国島から YDSブログをお届けします~♪ ここ最近23℃台をキープしていた水温も、24-25℃台に上昇。 5mmワンピースでもOKになってきました。 陸も気温が上がってきて、 海も陸も春の気配(*^^)v エントリーした時のひや~っと感が懐かしく感じてしまいますね。笑 ただ、朝晩はまだまだ涼しいので、 ご来島の際はパーカーなど調整できる服装がおすすめです ![]() 気になる今日の海は、、 冬の賑やかさもひと段落のYDS。 体験ダイビング・地形チーム・ALLサメ狙いチームとリクエストに合わせて 2艇6航海潜ってまいりました(*´▽`*) サメ狙いの西崎は逆潮が続き、透明度もDOWN。。 ![]() 水中もモヤモヤ~っとしてハッキリしません。。 ぱっとしないコンディションとなりましたが、 3連勝達成~♪ 3本目はエントリー直後真下に群れも!! 近くでしばし並走し、素敵な写真もGET! →写真提供:KGさま。いつも最っ高のお写真ありがとうございます! サメさんチームも、地形・体験チームも それぞれ与那国の海をお楽しみいただけたようで。。 みなさま、与那国ダイビングサービスをご利用いただきありがとうございました。 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク群れ、イソマグロ、ロウニンアジ、カスミチョウチョウウオ、グルクン群れ、ウメイロモドキ群れ、テングハギ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 与那国空港周辺・よしまる荘のある久部良エリアも対象です。 一部を除き数分程度の短時間の規制となる予定です。 ご来島予定のみなさま。 ご理解とご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-25 17:40
| サキ
|
Comments(0)
![]()
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23.5℃ 透明度:30m 風向:東南東 波:1.5m
ガイド:浦崎 千行 竹澤 中谷/五十嵐 ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い×3」「海底遺跡」 ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い×3」「馬鼻Wアーチ」 ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い×4」 ダイビング ランチ♪ ”沖縄風混ぜご飯おいしーじゅーしー” こんばんは、ナカタニです。 本日の与那国島は朝から快晴です。 風も南寄りになって、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい1日になりました。 ハンマーシーズンも終わりに近づいてはいますが、水温がまた下がった為かまだまだ見れそうですよ ![]() ハンマー狙い3チーム、海底遺跡&地形1チームの計4チームで遊んできました♪♪ ハンマー狙いチームの結果は、全チーム見れたようです(^^)v 群れも単体も。みなさんおめでとうございます!! 動画提供;三浦兄弟 弟さん 海底遺跡も潜れました!!南風ですが弱かったので行けましたよ!!ヤッタ~\(^_^)/ アーチ、サンゴ、フィッシュウォッチングもギラギラ照り付ける太陽の光のおかげでより一層華やかでした ![]() ![]() 透明度も30mオーバー!!いゃ~やっぱり与那国の海の透明度はヤバスゴイです!!! あっという間に春が終わって夏が来ると思いますが、今はまだハンマーが旬、思う存分満喫しないと ![]() ![]() ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク バラクーダ ナポレオンフィッシュ カスミアジ ホワイトチップシャーク ナンヨウハギ カクレクマノミ ヘラヤガラの幼魚 それでは明日も楽しんできまーす♪♪ 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-24 19:49
| ヒデヤ
|
Comments(0)
![]() 強い北風はすっかりおさまり、ダイビング日和になりました。 YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、4チームで12航海行ってきました。
![]() ガイド:浦崎 / ユカ / マサキ / ヒデヤ・タク ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」3航海、「 サバチ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」3航海、「 遺跡 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」4航海 ダイビング ランチ♪ ” シーフードスパゲティ ” 午前中は、潮の流れが速い… というか、速過ぎです(^^;) おかげで、透明度はいいけど…ハンマーは苦戦。 透明度30m以上あります。 水温24℃ 冷たくなりました。 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・カジキ・ウメイロモドキ・カマスサワラ・テングハギモドキなどなど 午後には、潮の流れが緩んだおかげで、4チームともハンマー群れGET! めでたい! 群れの数は、30~50くらいかな ![]() ツアー2日目の今日は、オール3DIVE ハンマーヘッドシャーク狙っていきました。 ハンマーヘッドシャークはもちろん、カジキもGET! おめでとうございます。 明日も、4チームで行ってきます! 画像提供;YKI さん 長期滞在&差し入れ、ありがとうございます! 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! ******* 元気で明るい民宿スタッフを募集してます。 年齢・性別・経験不問。 詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。お 問い合わせお待ちしておりまーす! 日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス 与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com ▲
by yonagunids
| 2018-03-23 17:53
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、3チームです。 遺跡とサメ狙い、地形など 9航海行ってきました。 ガイド:浦崎 / ユカ / タク・マサキ ダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 ダイヤティEAST 」 ダイビングポイント 2DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 ダイヤティ 」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海、「 遺跡 」 ダイビング ランチ♪ ” 中味汁 ” よし! 今日は、のびのびとハンマーヘッドシャークを狙っていけます。 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・ツムブリ・テングハギモドキ・ロウニンアジ・ナポレオン・クマザサハナムロ・ハマクマノミ・カスミチョウチョウウオなどなど 海況は良くなったけど、サメは… いない(-_-;) 潮向きが逆だったり、透明度が悪かったり、クラゲ天国だったり… クローズアップ! ![]() ![]() ![]() ![]() 与那国島の天気をチェック → 沖縄県 与那国 久部良(くぶら)の天気・海況 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() ●4月18日 浜下り ●6月17日 ハーリー(海神祭) ●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会 ●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間) ●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() ▲
by yonagunids
| 2018-03-22 17:47
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||