毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
5月18日 沖縄県地方 梅雨入り
 沖縄県地方 梅雨入りしました~176.png
沖縄本島周辺は、大雨だったようですが、こちら与那国はピーカン174.png
日焼けするほど太陽ギラギラでした。

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東 波:1.5m

ガイド:浦崎、ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「 馬鼻(うまばな)Wアーチ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダンヌ浜西 」、「 赤土(あかつち)」
ダイビングポイント 3DIVE「 久部良バリ 」、「 西崎(いりざき)」
ダイビング ランチ♪ ” ジューシー(沖縄版 炊き込みご飯)と あら汁 ”

 南風のために、今日も遺跡はNG.
2チームで、西崎やサンゴポイントなどへ行ってきました。

 島の北側のポイントは、潮の流れ穏やか。
透明度よし!
透明度いいうえに晴れてるので、水中は明るいですねー
サンゴも、魚も、キラキラしてます。
アカネハナゴイが増えてきて、水中は賑やかになってます。

水中生物 → イソマグロ群れ・ロウニンアジ群れ・バラクーダ群れ・カンムリブダイ・アカネハナゴイ山盛り!・ナンヨウハギ・クマノミ4種・ハダカハオコゼ・ウメイロモドキ・キャラメルウミウシなどなど

 西崎は、今日もイソマグロ群れ・バラクーダ群れ・ロウニンアジ群れなど回遊魚天国♪
いい潮が流れてます。
このまま、いい調子が続きますように!


 明日は、北風予報。
遺跡へ行けるかなぁ???


民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
5月18日 沖縄県地方 梅雨入り_d0113459_08182058.jpg
≪ 2023年 与那国島イベント情報 ≫

 ・ 6月21日 海神祭(ハーリー)

 ・ 7月 7日~9日 カジキ釣り大会

 ・ 8月28日~30日 旧盆(エイサー)

 ・11月11日 与那国島一周マラソン大会


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      


# by yonagunids | 2023-05-18 17:56 | 浦崎 | Comments(0)
5月17日 南風強いな~
天気:曇り&晴れ&小雨 気温:25℃ 水温:25~26℃ 透明度:m 風向:南東 波:2.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ナオミ、ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 2DIVE「馬鼻東」
ダイビングポイント 3DIVE「ダンヌドロップ」「西崎」

ダイビング ランチ♪ ”しょうゆどなんそば”

こんにちは!
ユカです101.png

今日の与那国は曇り。
たまに小雨も降ったりしています。
これは完全に梅雨に入ったのではないでしょうか???
梅雨入り宣言間近ではないかと思います。

さて、今日は南風が強く。
前半、2航海は1チームで行ってきました110.png

1航海目は、ダンヌ浜へ。
やや流れありでしたが、サンゴに癒されたり、お魚を見たり、のんびり楽しんできました。

2航海目は、久しぶりの馬鼻東へ101.png
真っ白な砂が美しいポイント。
お馴染み、セレベスレザーフィッシュは無数にいた!のですが、しばらくダイバーに会っていなかったのか、人見知り…。
いつもは寄って来てくれるのですが、今日は一定の距離を保たれたまま。
数はかなりいたので、早く見慣れてもらえて、お近づきになれたらと思います。
ドロップオフの景観は、相変わらずキレイ。
稚魚達もかなり増えていました106.png

最後は、西崎が入れそうなので私は西崎へ。
流れも順調。
大物回遊魚を探してきました!

根回りには、ロウニンアジがぐるぐる。
イソマグロ達は連日と同じく、列を作っています。
そして、バラクーダ群れ!
イソマグロ群れ越しのバラクーダ、という贅沢シチュエーションで出会ってきました177.png177.png177.png

ナオミチームは、豪快な地形も楽しめるダンヌドロップへ。
水温は少し冷たかったそうですが、ウメイロモドキがきれいだったそうです。


西崎の潮の調子が良いので、明日は西崎、たくさん入れるといいですね110.png110.png110.png


水中生物 →イソマグロ、ロウニンアジ、バラクーダ、ツムブリ、クマザサハナムロ、



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月17日  南風強いな~_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-17 17:51 | ユカ | Comments(0)
5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪
 今日も、回遊魚 絶好調!の与那国です。
5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪_d0113459_17312821.jpg


今日も、イソマグロの群れっぷりが見事でした。
 
天気:晴れ時々雨 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東 波:1.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:浦崎、ノゾミ
全6航海「 西崎(いりざき)周辺 」

ダイビング ランチ♪ ” カレーライス ”

5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪_d0113459_17344907.jpg
 天気・海況、穏やかな一日でした。
西崎の潮の流れも、終日おだやか。
海中は、回遊魚・大物天国でした。

5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪_d0113459_18283618.jpg

5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪_d0113459_18264711.jpg
画像提供:民宿スタッフ Tk.co

水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ群れ・ロウニンアジ群れ・バラクーダ群れ・ツムブリ・グレーリーフシャーク・ウメイロモドキ・ムロアジ・ハギなどなど

 今年の回遊魚シーズン(3月~6月中旬)は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです。


動画提供:マキノ潜水ご一行さま


 ハンマーヘッドシャーク 100匹くらいはいたかも
この群れをいつまで見ることができますかね~102.png


 明日は、南風が強く吹く予報。
そのため、明日も遺跡はNG.
雨も降って、天気は大きく崩れそうです。
島の北側へ行ってきます! 



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月16日 今年は、ハンマーヘッドシャークも山盛りです(^^♪_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-16 17:53 | 浦崎 | Comments(0)
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪
 明るい曇り空の与那国です。
南風弱く、今日も海況はよし!でした。

天気:曇り 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東 波:1m

ガイド:浦崎、ヒロ
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎(いりざき)」2航海
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」、「 赤土(あかつち)」
ダイビングポイント 3DIVE「 ダンヌドロップ 」
ダイビング ランチ♪ ” ミートソーススパゲッティ ”

 2チーム、5航海行ってきました。
回遊魚とハンマーヘッドシャークが絶好調の西崎と
島の北側を代表するポイント ダンヌドロップへ行ってきました。

 今日も、西崎は良い潮が流れてくれました。
おかげで、イソマグロ群れ、バラクーダ群れ、ハンマーヘッドシャーク群れなど楽しめました。



 今年は、イソマグロが山盛りです。
動画に撮ったイソマグロの群れは、軽く100匹オーバー。
イソマグロが雨のように降ってきました(^^;)
しかも、あっちこっちにイソマグロの群れがいます。
全部集まったら200~300匹になるかも?!

5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_18334117.jpeg
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_18334139.jpeg
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_18334149.jpeg
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_18334072.jpeg
画像提供:民宿スタッフTk.co

水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ大漁!・ロウニンアジ・バラクーダ群れ・ツムブリ・グレーリーフシャーク・ハギ・ウメイロモドキ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ナンヨウハギ・バイカナマコとウミウシカクレエビ

 動画は、那覇から遊びに来てくれたマキノ潜水ご一行さまよりいただきました。
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_18211516.jpg
ありがとうございます。



 明日も、南風のため遺跡はNG.
西崎や島の北側のポイントへ行ってきます!



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
5月15日 今年は、マグロ山盛りです(^^♪_d0113459_08182058.jpg
≪ 2023年 与那国島イベント情報 ≫

 ・ 6月21日 海神祭(ハーリー)

 ・ 7月 7日~9日 カジキ釣り大会

 ・ 8月28日~30日 旧盆(エイサー)

 ・11月11日 与那国島一周マラソン大会


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      


# by yonagunids | 2023-05-15 17:53 | 浦崎 | Comments(0)
5月14日 与那国の人気者たちが勢ぞろい!
天気:くもり 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25m 風向:北 波:1m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ナオミ、ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「五本指」「光の宮殿」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」×2
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」

ダイビング ランチ♪ ”漬け丼”

こんにちは!
ユカです101.png

今日の与那国はくもり。
ちょっと雨。
梅雨入りしているような…
していないような、しているような…
こんな感じで与那国の梅雨は終わっていきます。
もうすぐ梅雨入り宣言あるのかな?

さて、今日は2チーム、5航海行ってきました106.png

チームナオミは、朝は「五本指」から。
流れがあったそうですが、穴に入ったり、豪快な地形を楽しんできました110.png
透明度も良く、楽しかったそうです!

私の方は、リクエストのあった「光の宮殿」です。
久しぶりに行きましたが、相変わらず穴から見る海の青がキレイ!
透明度も良く、まったりとした時を過ごしてきました。

チームナオミも私も2本目以降は大物狙い。

西崎に行ってきましたが、マグロ祭りです!
ドリフトをしていると、マグロ軍団が、何群れも通っていきます。
次々と登場してくれるので、長く楽しめます110.png
しかも先頭のマグロがそれぞれ、大きい‼

マグロが終わったと思ったら、ロウニンアジの100匹クラスの大群れが!
…と思ったら、バラクーダの群れ群れも同時に!
…と思ったら、ハンマーも複数登場!
という、とにかく群れ群れ天国の回もありました106.png



※動画提供:マキノ潜水様より。ありがとうございます!


流れも、透明度も、程よく、水面は凪。
魚影も濃い!
サイコーです。

明日もこの調子でどうぞよろしくお願いします。

水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、バラクーダ群れ群れ、イソマグロ群れ群れの列、ロウニンアジ群れ群れ、ツムブリ、ウメイロモドキ、クマザサハナムロ、ヨコシマクロダイ、クマノミ、ハリセンボンなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月14日 与那国の人気者たちが勢ぞろい!_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-14 17:32 | ユカ | Comments(0)