毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
9月8日 今日も良く流れていました~

こんにちは、ひとみです!

今日も朝は雨☔
日中も曇り空でしたが、雨が降らないだけマシでした165.png

お昼は、北東の風が強く吹いていて涼しかったですよ~

 
天気:曇り時々雨 気温:29℃ 水温:27~28℃ 透明度:30m 風向:北東→東8m 波:1.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ナオミ
ダイビングポイント 1DIVE「へそ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎」

YDS Ⅶ号 / ガイド:ヒロ
ダイビングポイント 1DIVE「海底遺跡 」

ダイビング ランチ♪ ” フィリピン粥”


1本目と3本目は1チームで、2本目は、西崎チームと遺跡チームに分かれました110.png


朝から潮快調です!

メインとなるへそをあっという間に過ぎ、そのままお隣のポイント「ダイヤティ」へ流されました。
水中立神岩の近くには、レアのアデヤッコがいましたよ106.png
棚上には、ハマクマノミのファミリーがたくさんいましたね♪


9月8日 今日も良く流れていました~_d0113459_17424964.jpeg
↑ヒロさん撮影 ”へそ”



2本目は、ナオミチームは「赤土」
こちらも流れが速く、エントリーは、自衛隊前にある「アンカー」から!
穴をくぐったりして地形を楽しみながら気持ちよく流されたようです164.png


9月8日 今日も良く流れていました~_d0113459_19023009.jpg
画像提供:tk.co


ヒロチームは、遺跡へ向かうも、潮が速すぎてNG!153.png
近くの「新川」で潜ってきました!
水中は、グルクン・ウメイロモドキ・カスミチョウチョウウオのお祭り☆★☆
ゆっくりと見れましたね165.png


9月8日 今日も良く流れていました~_d0113459_17425248.jpeg

最後は、「西崎」へ。
潮ビューーーン!と流されました!
ハンマーヘッドロックには、ロウニンアジの群れ、大きいナポレオンがいましたよ162.png


明日は、遺跡に再チャレンジ!!
久しぶりに晴れ予報です🌞





水中生物 →クマササハナムロ・ウメイロモドキ・カスミチョウチョウウオ・ハマクマノミ・アデヤッコ・ロウニンアジ・ナポレオンなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

9月8日 今日も良く流れていました~_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-09-08 18:50 | Comments(0)
9月7日 雨でも楽しい遠足♪

こんにちは、ひとみです!

今日は朝から大雨☔
飛行機も遅延していました。

そんな中でも!午前中は出っ放しで楽しい遠足へLet' go!!!

9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_17363477.jpg
 
天気:雨 気温:29℃ 水温:27~28℃ 透明度:20~30m 風向:東4m 波:1m後1.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「 光の神殿」
ダイビングポイント 2DIVE「 新川」
ダイビングポイント 3DIVE「 赤土」

YDS Ⅶ号 / ガイド:ナオミ
ダイビングポイント 1DIVE「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 2DIVE「海底遺跡」


ダイビング ランチ♪ ” フィリピン粥”


今日は、2チーム5航海!


午前中、YDSⅢ号は、2本出っ放しでした!

与那国のレアポイント「光の神殿」へ✨
今年は、5回目になります。

朝の大雨の影響で、水面付近の透明度は悪かったですが、水深を下げれば綺麗だったようです110.png


9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_17360332.jpg
9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_17360787.jpg


今日は残念ながら太陽の光が入ってこなかったですが、それでも十分綺麗ですね162.png


ボートでの水面休息を終えて、2本目は「新川」へ。
ここも水面は濁っていましたが、下はグルクン祭りで魚影が濃かったようです!
100匹くらいのバラクーダもいたみたいですよー!!ラッキー!


9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_17361961.jpg
9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_17362219.jpg


3本目の赤土は、流れが速すぎてバラクーダには遭遇できず💦
でも透明度がよく、大きいナポレオンがいたそうです!


YDSⅦ号は、到着ゲスト様でのんびりダンヌ浜へ。
ここは雨の影響がなく、透明度30mくらいでした!


2本目は、海底遺跡へ。

今日もビュンビュンの流れで、メインテラス~カメ岩はあっという間でした106.png
カメ岩には、3匹のカメに出会えました♪同じシルエットに見えましたかね?


明日も2チームです!
午後は遺跡へトライです!流れが緩くなって欲しいです!165.png


本日動画↓ 提供:ヘルパーななみ






水中生物 →バラクーダ・クマササハナムロ・カスミチョウチョウウオ・ナポレオン・ムレハタタテダイ・チョウチョウウオ・ハナゴイなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

9月7日 雨でも楽しい遠足♪_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-09-07 18:52 | Comments(0)
9月7日 北側から南側まで!
天気:晴れ&スコール 気温:29℃ 水温:30℃ 透明度:30m 風向:北 波:1m  

ガイド:ヒサオ、ヒロ
ダイビングポイント 1DIVE「Wアーチ」
ダイビングポイント 2DIVE「赤土」「ダンヌ浜西」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」「海底遺跡」


こんにちは!
ユカです101.png

今日の与那国は、晴れ!なのですが、雲が多く、雨雲まじり。
時折、スコールが通り抜けていく1日でした。

さて、今日は2チーム。
ガイド:ヒサオさんチームとガイド:ヒロチームで行ってきました。

1本目はみんなで地形ポイント、Wアーチへ106.png
キンギョハナダイやアカネハナゴイがもりもり群れているポイント。
今日もたくさんいたみたいです!

ヒロの写真で本日は振り返っていきます。
9月7日 北側から南側まで!_d0113459_17493707.jpeg
キレイなオレンジが海の青に映えます101.png164.png


2本目からは2チームで。
ヒサオさんチームは、大物狙い。
赤土や西崎を潜ってきました。

赤土では、今日もバラクーダに会えました110.png
も~~~すごかったんです!!
近くてゆっくり見れてゲストさん大満足でした!!

着底していたら、どんどん寄ってきてくれ、頭上を通過したり。
その後も、しばらく動かずにいてくれました106.png

南の根ではロウニンが爽やかに泳いでいました。

透明度もよく、ピューっと流されてきましたよ。

ここのところ快調お潮の赤土&西崎です。


ヒロチームは、2本目ダンヌ浜西へ。
サンゴと色とりどりのお魚が見られるポイント。


9月7日 北側から南側まで!_d0113459_17531299.jpeg
こんなキノコ型のノウサンゴにも出会えるポイントです。


最後はリクエストを多数いただいている海底遺跡へ!
9月7日 北側から南側まで!_d0113459_18362072.jpeg

流れはあったようですが、みんなで楽しく行ってきました。
メインテラスもワイドに確認!
ややうねりはあったようですが、行けて良かったですね101.png


明日も行けるといいですね!


水中生物 →バラクーダ、イソマグロ、ロウニンアジ、ムロアジ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、クマザサハナムロ、オイランヨウジ、など

今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘 ブログへ飛びます。飛びます。

*********** ダイビングスタッフ 募集!! ***********

9月7日 北側から南側まで!_d0113459_14154657.jpg与那国ダイビングサービスでは、ダイビングスタッフを募集してます。
海が好き、ドリフトが好き、大物が好き、島が好きなどなど、貴方の好きな理由は何でもOK!
年齢・性別・経験不問です。
詳しくは、HP「スタッフ募集」をクリック!
ご応募お待ちしております。


与那国ダイビングサービス
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658  
MAIL:yds@yonaguniyds.com   担当:浦崎 


# by yonagunids | 2023-09-06 17:53 | ユカ | Comments(0)
9月5日 穏やかになりました♪

こんにちは、ひとみです!

海は台風のウネリがとれ、穏やかになりましたよ!
陸も久しぶりに太陽が出ていい天気🌞


9月5日 穏やかになりました♪_d0113459_18564197.jpg

 
天気:曇り時々雨 気温:31℃ 水温:26.8℃ 透明度:25m 風向:南南東4m 波:1.5m+うねり

YDS Ⅲ号 / ガイド:ナオミ・ヒトミ
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎」「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土」「久部良バリ」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土 」


ダイビング ランチ♪ ”ビビンパ ”


今日は2チーム、5航海で行ってきました!


ナオミチームは、終日西崎で大物狙い。
昨日はウネリが強くて入れなかった西崎ですが、今日は朝から入れました!

潮の流れ快調!だったそうですが、1本目は南の根に着底して、ツムブリの群れやイソマグロ・ロウニンアジなどを見たそうです110.png


ヒトミチームは、ダンヌ浜と久部良バリでのんびりと写真を撮りながらのダイビングでした。
久部良バリのアオマスクは今日も2匹一緒に元気に仲良く泳いでいましたよ162.png
キンギョハナダイも無限にいました✨


最後は2チーム合同で赤土へ。


流れは程よく、バラクーダの群れに遭遇できました165.png
その後は、中の根→ハンマーヘッドロックへドリフト。

安全停止には、モブラ(ヒメイトマキエイ)がひらひらと近づいてきました🎵


9月5日 穏やかになりました♪_d0113459_18563815.jpg
画像提供:tk.co



赤土の動画はこちら↓  提供:MSD様








明日は風が弱い予報なので、午後は遺跡にトライです!!

行けるといいですね~!!!



水中生物 →バラクーダ・ロウニンアジ・ツムブリ・イソマグロ・ヒメイトマキエイ・チョウチョウウオ・ハナゴイ・アオマスク・クマノミなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

9月5日 穏やかになりました♪_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-09-05 19:03 | Comments(0)
9月4日 出航しました!
天気:くもり&スコール 気温:29℃ 水温:30℃ 透明度:30m 風向:東南東 波:4m  

ガイド:ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「ダンヌ浜西」
ダイビングポイント 2DIVE「ダンヌドロップ」


こんにちは!
ユカです101.png

台風もピークが過ぎ、陸は落ち着いた与那国です。
海は…まあまあ場所によっては落ち着きました。

ということで!
今日は午後からダイビング出航しました110.png

南側は荒れていますので、1本目は、北側ポイント、ダンヌ浜西へ!

サンゴとお魚ウォッチングです。
ハナゴイや、ノコギリダイ、チョウチョウウオなど色とりどりなお魚パラダイスで遊んできました。
9月4日  出航しました!_d0113459_18060921.jpg

2本目は、魚影を求めて、ダンヌドロップ!

9月4日  出航しました!_d0113459_18065824.jpg
9月4日  出航しました!_d0113459_18065118.jpeg
※画像提供:ヒロ、ありがとう!

魚影が濃い!
グルクンが、めちゃめちゃゴリゴリいました!!
ウメイロや、クマザサハナムロ、ムロアジも。
イソマグロとロウニンアジが回遊していましたよ。

台風後ですが、水温も30℃あり、透明度もよい110.png

気持ちの良い海でした~。

総集編↓

9月4日  出航しました!_d0113459_18042734.jpg
※画像提供:tk.co.ありがとう!


明日は3航海行ってきますよ~110.png



水中生物 →イソマグロ、ロウニンアジ、ウメイロモドキ、ムロアジ、クマザサハナムロ、オオフエヤッコダイ、ミヤケテグリ、オトヒメウミウシ、タテジマキンチャクダイ幼魚、など


今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘 ブログへ飛びます。飛びます。

*********** ダイビングスタッフ 募集!! ***********

9月4日  出航しました!_d0113459_14154657.jpg与那国ダイビングサービスでは、ダイビングスタッフを募集してます。
海が好き、ドリフトが好き、大物が好き、島が好きなどなど、貴方の好きな理由は何でもOK!
年齢・性別・経験不問です。
詳しくは、HP「スタッフ募集」をクリック!
ご応募お待ちしております。


与那国ダイビングサービス
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658  
MAIL:yds@yonaguniyds.com   担当:浦崎 


# by yonagunids | 2023-09-04 18:21 | ユカ | Comments(0)