毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
5月13日 遺跡はいけた!バラクーダはお留守!!


 
天気:くもり 気温:25℃ 水温:24.6℃ 透明度:20m 風向:南~北へ 波:1m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ひろ
ダイビングポイント 1DIVE「久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 海底遺跡」
ダイビングポイント 3DIVE「 赤土」

ダイビング ランチ♪ ”カルボナーラ ”

こんにちは!ひろです!!

今日も1チーム3航海!!
与那国の海を満喫してきました~110.png

1本目は久部良バリへ行ってきました!
アオマスクも元気!
仲良く2匹で寄り添ってました~

2本目は、海底遺跡です!
これからの季節、どんどん遺跡に行きにくくなってきます。。
あさ北風に変わったので、行けました~106.png

お潮さんもまろやか
みんなでテラスでのんびりしてきました~

3本目は、大物狙い!
バラクーダの群れを見たいとリクエストを頂き探しに行ってきました!!

バラクーダに会いたい!
細い目を更に細めて探してきましたが、4匹しかいませんでした~145.png

でもっハンマーさんには会えたし!
まぐろもたくさんいたし!!
見ごたえのあるダイビングだったはず。。


5月13日 遺跡はいけた!バラクーダはお留守!!_d0113459_18202512.jpeg
メインテラスでダラダラしてきました~110.png
のんびり記念撮影!
一緒に潜ればみんな友達!!

写真:tk.co.
5月13日 遺跡はいけた!バラクーダはお留守!!_d0113459_18260752.jpeg
1人でしっかりマクロも楽しんどる!
ええもの見つけたら教えてやぁ106.png

明日は2チーム、5航海!!
楽しんできまーす!

ひろでした114.png





民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月13日 遺跡はいけた!バラクーダはお留守!!_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-13 18:31 | Comments(0)
5月12日 初与那国のゲスト様

こんにちは、ひとみです。

今日も少人数で行ってきました!
皆、初与那国のゲスト様で~す110.png

 
天気:曇り 気温:26℃ 水温:24.2℃ 透明度:25m 風向:南南東 波:1m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ノゾミ
ダイビングポイント 1DIVE「馬鼻Wアーチ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダンヌドロップ」
ダイビングポイント 3DIVE「 赤土」


ダイビング ランチ♪ ” オムライス”


1本目は、体験の方も一緒に馬鼻Wアーチへ。


ウミウシやカニなどのマクロを中心に、みんなでのんびりといろんな生物を探しました☆
棚上ではキンギョハナダイたちがキラキラしていましたよ✨


5月12日 初与那国のゲスト様_d0113459_18380458.jpg

↑シテンヤッコは、正面から見るとまろの眉みたいなお顔をしてますねぇ。ノゾミさんが好きだそうです。


5月12日 初与那国のゲスト様_d0113459_18402524.jpg
5月12日 初与那国のゲスト様_d0113459_18403415.jpg
↑ウミウシの卵がいっぱいありました!



2本目は、与那国らしい地形ポイント、ダンヌドロップへ。
潮がゆるーく、魚は少なめでしたが、豪快な地形を堪能してきました♡



3本目は、大物を狙って赤土へ。
潮は良い感じに流れていました!
バラクーダ4匹→イソマグロ群れ!→ハンマーヘッドシャーク1匹!に出会えました113.png



今日はマクロからワイドまで楽しめ、与那国の海を感じて頂けたことでしょう!114.png
明日も少人数で行ってきます!
風向きが変わる予報なので、遺跡に行けますように✨



画像提供:Y様、ありがとうございます。


水中生物 →ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・バラクーダ・カスミチョウチョウウオ・ムレハタタテダイ・キンギョハナダイ・ナンヨウハギ・カクレクマノミなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月12日 初与那国のゲスト様_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-12 18:44 | Comments(0)
5月11日 バラクーダいっぱい!!


 
天気:くもり 気温:27℃ 水温:25.8℃ 透明度:25m 風向:東 波:1.5

YDS Ⅲ号 / ガイド:ひろ
ダイビングポイント 1DIVE「久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土」
ダイビングポイント 3DIVE「 アンカー」


ダイビング ランチ♪ ”サラダうどん ”


こんにちは!ひろです~
今日は1チーム3航海!!

1本目は久部良バリです~
お天気も良く、アカモンガラやキンギョハナダイもキラキラしていました!
バッファローも5匹くらい出たのですが、
みなさんそんな興味無かったのかな~ひろだけ喜んで見に行ってきました~
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17463962.jpeg
アオマスクも元気にみんなを待っててくれました~110.png
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17464405.jpeg
体の色は、ほぼほぼ青だと思ってたら、ほぼ黄色だと
今日はじめて知りました。
つぶらな瞳がかわゆい


2本目は赤土へ
昨日も同じゲストさまとバラクーダ探しに行って、
なんと!きのうは1クーダでした。。
リベンジに行ったわけですが、またいなかったらどうしよう
不安でいっぱいです~135.png

5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17463154.jpeg
いっぱいいました~110.png
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17470437.jpeg
良かった~110.png110.png
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17464995.jpeg
いなかったらどうしようかと思った~!!
ありがとーうバラクーダ!

3本目はアンカーへ
落ちているアンカーを探しながら、ノコギリダイのもりもりっぷりを楽しむポイントです。
お魚天国!!ひろが写真撮ると少なく見えますが
たくさんいるんですよ~
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17470875.jpeg
のんびりしよーかなぁと思ったんですが、流れにのりながら
広範囲楽しんできました。
ヨスジフエダイもいました!!
5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_17470175.jpeg
写真提供:ステキ写真RAIZINさん、昼休みのtk.co.ありがとうございます!!
     ぼんやり写真ひろ TGさんほんとすいませーん 

明日も1チーム、3航海!
楽しんできまーす!!

ひろでした114.png




民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月11日 バラクーダいっぱい!!_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-11 18:10 | Comments(0)
5月10日 いい天気でした~
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25.2℃ 透明度:20m 風向:北東 波:1.5

YDS Ⅲ号 / ガイド:ゆか・ひろ
ダイビングポイント 1DIVE「赤土 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎・ダイヤティ」
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマーヘッドシャークを探し」


ダイビング ランチ♪ ” 焼き鳥丼”

こんにちは、ひろです。

今日は4航海!
地形に行ったり大物狙いしたり南の根につかまってみたり
楽しんできました~106.png

1本目はひろガイドで、みんなで赤土です~
バラクーダを探しに行ったのですが、群れには会えず
1クーダ10ロウニンでした~103.png
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18162294.jpeg
ホントはバラクーダ群れをお見せしたかった。。

2本目はゆかさんとひろと分かれて行ってきました!


ゆかさんチームは南の根に着底!
まぐろもりもりだったそうです~110.png
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18423286.jpeg
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18422643.jpeg
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18424852.jpeg
なんと!カジキも出たそう~いいなぁ~106.png
流石です!!

ひろチーム、2本目はダイヤティへ行ってきました~
あんまり流れて無かったのにお魚いっぱいでした~!!


3本目はみんなでハンマーヘッドシャーク探しです!
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18422047.jpeg
5月10日 いい天気でした~_d0113459_18421118.jpeg
パラパラと出てきてくれました~
明日は3航海予定!

何が見れるかなぁ~

ひろでした114.png

写真提供:休みのTK.co.ありがとーう!!


@@@@@ スキンダイビングツアー @@@@@
ダイブステーションBase ご一行さまは、YDS Ⅶ号をボートチャーターしてスキンダイビングを楽しんできました。

YDS Ⅶ号 / ガイド:浦崎
ポイント 1「 遺跡 」
ポイント 2「 与那国島の南東 」
ポイント 3「 西崎 」

 遺跡や島の南東側の不思議な岩々、西崎でバラクーダ群れとイソマグロ群れを見て楽しんできました。
スキンダイビングを楽しむには、いいコンデションでしたよ~



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月10日 いい天気でした~_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-10 18:50 | Comments(0)
5月9日 まだ北風で時化るのね!
天気:曇り&晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:北風 波:2.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:ナオミ、ノゾミ
ダイビングポイント 1DIVE「ハンマー探し」
ダイビングポイント 2DIVE「ハンマー探し」×2
ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー探し」

YDS Ⅶ号 / ガイド:ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「海底遺跡」

ダイビング ランチ♪ ”長命草塩やきそば”

こんにちは!
ユカです101.png

今日の与那国は昨日に引き続き、北風。
涼しい風が吹いた1日となりました。

さて、北風強めな影響で、今日も制限範囲内のエリアでハンマーヘッドシャークを探してきました102.png

今日は1日中順の方向の流れ。

ハンマー探しは、4航海行ってきました!

結果…、ハンマーいました!
単体がちょこちょこ遊びに来てくれたり、群れであったり。
ゴールデンウィークが終わりましたが、まだ確認できています110.png
いつまで、会えるかな???

昼間には、水中でイルカのなき声。
昨日もいたようですが、今日も、船長は船に寄り添ってくるイルカを見ていたそうです110.png
ダイバーは、声だけは聞えていました106.pngぴーぴーと。姿は見えず…
イルカ良いのですが、魚がいなくなる~153.png

あと、タイガーがいたそうです。
結構近かったそうです。
5月9日 まだ北風で時化るのね!_d0113459_18114425.jpg


※画像・動画提供:ぷちアイランド様、ありがとうございます!

ハンマー探していても、他にもいろいろ会える可能性があるので油断できませんよ~。


そして遺跡も行けました110.png
流れはゆっくり。
メインテラスものんびり遊べて満喫してきました!
5月9日 まだ北風で時化るのね!_d0113459_17304615.jpeg
5月9日 まだ北風で時化るのね!_d0113459_17305998.jpeg


明日は、北風が今日より弱まる予報。
潜れるエリアが拡大できるといいですね。


水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、タイガー、ナポレオン、カマストガリザメ、ウメイロモドキ、クマザサハナムロなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

5月9日 まだ北風で時化るのね!_d0113459_08305770.jpg
誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。

【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日


【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日


休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif         


# by yonagunids | 2023-05-09 18:00 | ユカ | Comments(0)